まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。
今日の東京は今年初めて猛暑日になっていたみたいっすね。
なるほど暑いわけだこりゃ。
ワイなんかこんな日には、いっそハワイのパンケーキのことなんかを思い出して気を紛らわせたりするんですよね。
ま、思い出ゆうても、それYouTubeで観た動画の記憶なんですけど!泣
さて、そんなワイハ気分のワイは今回こんなものを食べてみましたぞ。
それがNISHIKIYA KITCHEN(旧 にしきや)の「チョコレートソースセット」というものです。
こちらは無印のレトルトカレーを製造していることでおなじみの「にしき食品」によるパンケーキセットですね。
普通のホットケーキミックスとかとは違って、ミックス粉の他にレトルトのマカダミアナッツ入りチョコソースが付いているものなんですよ。
ソース付きってなかなか見かけなくないっすか?
これだけでなんだかもうスペシャルなデザートになりそうな気配ぷんぷん丸っすよね!
▲ちなみに、にしき食品の商品はどれも「化学調味料・着色料・香料 不使用」なんです。
作り方
用意する材料は、牛乳90mlと生地を焼くときの油だけ。
卵を使わないタイプなので、より手軽でいつでも作れちゃいますね。
まずはミックス粉と牛乳をボウルの中で混ぜ合わせます。
この生地で2枚分のパンケーキができるようになってますぞ。
そして生地の半分量を油の敷いたフライパンで焼いていきます。
弱火で片面約3分ずつ。
それを2枚分焼いたら、パンケーキは出来上がり。
その上に湯煎(2分ほど)かレンチン(500W 1分)で温めたチョコソースをかけてあげれば、
めちゃくちゃスイーツしてますやんけ!笑
さらに、今回ワイはコンビニで買ってきたマカダミアナッツと冷凍ベリーミックスをトッピング!
はい。これはすでにうまいでしょ!ってねえ。
ソースが付いているので、こんなおしゃれメニューが簡単にできちゃうんですよ。
おしゃれカフェの味わいや
早速ひときれ食べてみました。
するとまず、この生地がめっちゃうまいの。
ふわっふわなのはもちろんで、その後にモチっとした食感もあんのよ!
米粉のパンケーキ食べたときみたいや。
もうこの時点でレベル高っ!
そして何と言っても、このチョコソース!
かなり濃厚!なんだけれども、チョコがビターめでしつこくない!
見た目よりも上品にまとまってる。
ハワイ気分のノリで食べてみたやつだったけど、これは外苑前とか青山みたいな大人の街のカフェで出てきそうなやつやね!
これ午後のひとときが一気にグレードアップしちゃうこと請け合いです。
ちなみに、ベリーの酸味が加わるとよりおしゃれな味になりました。
この冷凍ベリーミックスはローソンで売っていたので、ぜひ試してみてください!
このパンケーキ思ってた以上にテンション上がる。
こちらネットでも取扱いあるようです。
▲他にもローストアーモンドが入った「キャラメルソース」とココナッツが入った「マンゴーソース」のものもあるようです。どれも間違いないなこれ!
《商品概要》
「チョコレートソースセット」
- 製造者:株式会社にしき食品
- 内容量:200g(パンケーキソース 100g)、パンケーキミックス 100g)
- 賞味期限(参考):2021年7月27日購入したもので2022年1月9日まで
- 栄養成分(ソース 100g、パンケーキミックス 100g当たり):
エネルギー 606kcal、たんぱく質 10.6g、脂質 19.0g、炭水化物 98.2g、食塩相当量 1.1g
▲クリックするとブログランキングに投票されます。押していただけるとありがたいです。