まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。
昨日は最高気温16℃とかもあったのに、今日の東京は一気に冷え込んでいるじゃないすか!
少しの間だけでしたが雪もちょっと降ってましたね!
ま、そんな天気の日に限ってことワイに関しましては、、、
もちろんお家でぬくぬくしていまーす!!!
そんなワイ今回はこんなものを食べてみました。
それがピンクロケットの「カルボナーラトッポギ」というもの。
こちら水を加えて電子レンジで加熱するだけでできるインスタントトッポギなんですよ(韓国製)。
チーズトッポギなんてのは聞いたことがある気がするんですけど、それ飛び越してカルボナーラとトッポギ合わせちゃってる!!
おいしさのためならカロリーは度外視みたいな、韓国フードのこういう過剰なとこ、
ワイはけっこう好きなんやで!
(きみはいま! 肥大への第一歩を踏み出した!)
中にはトッポギと調味料の粉が入っています。
ちなみにトッポギはけっこう入っててずっしり重みがあるんですよ。
これだけあったら積み上げてジェンガとか出来そうですよね!(嘘かも!)
作り方はカップの中にトッポギと粉を入れて、内側の線まで水を注ぎます。
そしてよくかき混ぜた後フタをずらした状態で電子レンジで加熱する(500Wで2分30秒)。
とても簡単ですよね。
するとこんな感じに出来上がりです!
かなり濃いめなチーズのにおいがあたりに漂ってきているんだにゃん!
そして実際に食べてみると、
案の定の濃厚さ!
カルボナーラというよりもじゃがいものポタージュみたいな味ではあるけど、厚めのトッポギが負けないくらいのしっかり味です。
もちから溶け出したでんぷん質もあいまってかチーズのたっぷり入ったソースも、よりねっとりなっている気がしますね。
そしてトッポギはやわらかくてモチモチしている。
食べる前からわかっていたけど、こんなんおいしいに決まってるよね!!
濃厚カルボナーラが好きな方は間違い無く好きだと思います。
ちなみに、普通のトッポギみたいな唐辛子の辛さは全くないです。
しかし、胡椒はけっこうきいてます。
のどの奥の方が少しヒリヒリしてくるくらいに!
「韓国の食べ物にはスパイシー要素を入れなければならない」みたいなルールがあったりするんでしょうかね!?
「関西の人は必ず話にオチをつけなあかんで!!」みたいに!(偏見)
いずれにせよ、重そうなこのトッポギも胡椒によって食欲増進されたのかバクバク食えちゃいましたわい!
その様はまさに理性が故障したかのように!
ちなみにカロリーは310kcalでした。
カップ麺(カップヌードル醤油だと351kcal)と同じくらいのカロリーだけど、もちなので腹持ちのするいい間食になる感じですかね。
こちら気になる方、お買い求めはカルディか各種ネットショップで!
同じ手順で作れるオーソドックスな甘辛のトッポギもあるみたいです。
▲ブログランキングに登録しています。よかったら押してくださーい。