まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。
今回は、オクラの入ったレトルトカレーなるものを食べてみましたよ!
いただいたのは、MTRの「ビンディマサラ(オクラのカレー)」です。
以前も取り上げたんですけど、このMTRというのはインドの食品メーカーですね。
インド製と聞いてちょっと不安を抱く方?もいるかもしれませんが、


以前食べたMTRのカレーと同様、ベジタリアン対応やハラール対応、


グルテンフリー、防腐剤不使用といったいろんな配慮がなされたカレーなんですよ!
(これで不安は払拭できたのか??)
早速中身を開けてみました!
▲なぜかMTRのレトルトカレーは2人前(300g)入りなので、今回は200gくらいをレンチンしました。
パッケージ通りにオクラはたくさん入っているけど、ドロドロに溶けてはるんすわ!!
わりと衝撃的な光景なんすけど!
一口食べてみると、なんだか妙な甘さとともに、
けっこうな辛みがすぐやってくるんすよ!!
終始ヒリヒリした感じが口の中に残るんです。
そして、、、オクラの味はよくわからん。
しかし、2口、3口と食べ進めているうちに、
うまくね?
うまいよな??
このオクラカレー、はじめは得体の知れん味だったのに、だんだん奥からうまみがあふれてくる!
この追い上げ方、インド経済かよ。
モ ス pic.twitter.com/R34vJIEUfb
— もりもり (@MoriMoori) June 23, 2019
もちろん、このカレーはベジタリアン向けとあって肉類は使われていないのです。
なのにこんなにうまみのあるカレーを作り出せるとは!
前からポテンシャル感じてたんです。スゲーぞMTR。
ヒリヒリ辛くて、オクラ感はあんまないけど、フツーにうめえカレーでしたぞ!
ベジタリアンの人とか食べてみてほしい。
▲ちなみに、この「オクラのカレー」の取り扱いもある楽天市場の「TIRAKITA
」というショップでは「シタール」とか売ってますやん! 激アツやんけ。
▲パイナップルが入ったカレー「ナブラタンコルマ」のレビュー記事はこちら。
当ブログで記事を書いた際、その旨ツイートするようにしています(努力目標)。
▲よろしければTwitterのフォローもお願いします。