まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。
外出自粛前と比べて体が肥大してる系九州男児のワイであります。
もうね「黒豚」って呼んでくれて構わないっすよ!
今回は、そんなワイの嗅覚で見つけた、ポルチーニクリームのパスタソースを買ってみました。
いただいたのは、無印良品の「素材を生かしたパスタソース 生ハムときのこのポルチーニクリーム」!!
香り高いポルチーニを使ったクリームソースに、バターソテーした生ハムときのこを加えてあるパスタソース、さらにそれが生クリームで濃厚に仕上げられているって、、、、
うまくないわけないんですけどお!!(鼻息荒め)
早速食べてみるとね、
ポルチーニめっちゃ香ってくるやんて話なんです。
ワイはクノールのきのこのポタージュ好きなんすけど、その5割り増しくらいの味がする。
こんな香らせていいんすか?ポルチーニ、みたいな。
そら、黒豚にフォルムチェンジしたワイがこのパスタソースを察知するのも当然やなと。
そして、このクリーミーソースの濃さといったら………!!
これ唇に付着してしまったら、最低2度拭きは必要やぞ。
でもこの掃除時間ならすげえ待ち遠しいんですけど!
▲生ハムはちっちゃなチップが入ってるだけで、具材としてはあまり存在感はなかった。
ただ、生ハムが入っているせいなのか、無印のHP上には「塩味が強い」というレビュー評価もいくつか見られました、、、、
しょっぱいのが苦手な方は注意ですね!
ワイはそこまでしょっぱいと感じなかったけどなあ。
ま、豚骨スープ育ちのしょっぱいワイによる主観なんやけど(信頼できない語り手定期)。
ワイにとっては、皿についたソースを全て舌で拭き取りたくなるくらい好みでしたぞ!!
お皿ペロペロしたとは言ってねえからな。(実際はペロペロしたんだけど)
無印良品の店舗で見かけたら試してみては?
ちなみに、無印のパスタソースって今までワイはノーマークだったんですよ。
でもラインナップを見てみると、
無印良品の紅ずわい蟹のトマトクリーム💕
— 杏奈🍓グルメ大好きOL (@foods_anna) June 8, 2020
自炊ではなかなか表現できないリッチな味わいで、美味しかったです🤤✨#お腹ペコリン部 #おうちごはん#Twitter家庭料理部 #料理好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/l75oReKlWY
「素材を生かしたパスタソース 紅ずわい蟹のトマトクリーム」とかいうちょっと洒落たものもあるみたいなんです。
こちらも試してみてはいかがでしょうか。
《参考》
当ブログで記事を書いた際、その旨ツイートするようにしています(努力目標)。
▲よろしければTwitterのフォローもお願いします。