まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。
最近の東京なんだか天気良くない日が多くないっすか??
雨なんか降ってるとなんだかやる気が出てこないんですよねぇ……(晴れた日もだけど!?)
そんな日には食事の用意すらもままならない。
自炊の定番パスタですらもパスしたくなる今日この頃です!大泣
さて、そんなワイなのですが今回はこんなパスタを食べてみたんですよね。
それが無印良品の「イタリアでつくった ポルチーニソースのペンネ」というもの。
こちら、1人前のペンネとそのソースが一緒になったちょっと珍しいセットなんです。
そう。パスタって麺とソースを同時に用意するのがかなりめんどくさくないですか??
でもこれなら煮込むだけでパスタが1品できてしまうというものなんです!
特に一人暮らし民にとってこれかなり使えるんじゃなかろうか!?
中身を開けてみるとこんな感じ。
マカロニサイズの乾燥ペンネとソースの粉末が入っているんです。
なんてことない中身ですが、これだけでかなり便利そうですよね。
なんで今までなかったんやろ!?
作り方も簡単なんです。
水300mlが沸騰したところに、中身を全部入れる。
そして時々かき混ぜながら7〜8分ほど中火で煮込みます。
で、煮詰まってちょっととろみが出てきたら完成なんです(途中吹きこぼれそうになったので注意)。
それだけでこんなちゃんとしたペンネパスタが出来上がってしまうんです!!
こちら食べてみますとね、
イタリアの片田舎とかで出てきそうな素朴な味って感じ。
メインを張れるようなパスタではないけれど、ポルチーニの香りもあって普段使いできそうやね。
洋風のおかずの付け合わせなんかにぴったりなんじゃないやろか!
ただ、ちょっと味が単調な気もしてきます。
ベーコンなんかと一緒に煮込んだり、チーズを加えたりしたらよりおいしくなりそうかなと思いましたー。
▲中にはちらほらきのこのかけらが入ってましたぞ。
ちなみに、ペンネは最初袋から出したときはすごく小さかったんです。
これで足りるんか?と。
しかし、
煮込むと2倍くらいの体積に増えて、しっかり食べ応えがありましたぞ。
これとおかずがあればしっかり1食になりそうな感じ。
これ、ご飯炊き忘れて主食がないときなんかも代わりに使えそうですね。
鍋1つでできるのでキャンプとかにもいいかもです!
とにかく簡単にパスタが食べられますぞ。
賞味期限も製造日から390日間なので、おうちにポルチーニストックしとくと重宝しそう。
気になった方、お買い求めはお近くの無印良品にて!
「イタリアでつくった」シリーズにはマカロニチーズやトマトソースのフジッリ、リゾットなんかもあるみたいです。
▲無印の商品ページのスクショ。
ちなみにAmazonとかでも似た商品ありましたぞ。
このシリーズにもリゾットがあるらしい。
このイカスミリゾットも米とソースが入っているみたいですよ。
《商品情報》
- 販売者:無印良品
- 商品名:イタリアでつくった ポルチーニソースのペンネ
- 原産国名:イタリア
- 輸入者:JFCジャパン
- 内容量:90g
- 賞味期限:製造日から390日間
- 栄養成分(1袋あたり):
エネルギー 361kcal、たんぱく質 11.3g、脂質 6.5g、炭水化物 64.4g、食塩相当量 2.4g
▲ブログランキングに登録しています。