まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです!
みなさん「Ça va? 缶」食べてますか?
おいしいですよね?「Ça va? 缶」。
東日本大震災の復興支援プロジェクトの中で開発されたサバの缶詰で、その珍しい洋風の味つけとポップなパッケージが話題となって、2013年の発売から6年半で累計700万個も売れた異例の大ヒット商品のことなんですけど(ここまで息継ぎなし)、
みなさんもちろん「Ça va? 缶」既に知ってますよね?
▲ちなみに、黄缶(オリーブオイル漬け)、緑缶(レモンバジル味)、赤缶(パプリカ地理ソース味)の他に、青缶(アクアパッツァ味)、黒缶(ブラックペッパー味)も加わって5種類になったもよう。
その「Ça va? 缶」の味わいを再現したパスタソースが、S&B(エスビー食品)から出てるんですよ!!
知ってました??
(ちなみに「Ça va? 缶」の缶詰は「岩手県産(株)」という会社の商品)
これまでにワイは全3種類をレビューしてきたので、今回はランキング形式で紹介してみました!!
もちろん順位はワイの独断でな!
まず、
第3位「サヴァ缶とパプリカチリトマトのパスタソース」!!
これはその鮮やかなパッケージのイメージ通り、トマト強めなアラビアータって感じ!!
無塩のトマトジュースみたいなわりとストイックな味なんですよね〜。
けっこうヒリヒリするので注意。
▲レビュー記事はこちら。
続いて、
第2位は「サヴァ缶とオリーブオイルのパスタソース」!!
これは、しっかりめに味のついたペペロンチーノや!
さばソースの他にトッピングがついていて、むちゃくちゃ映え映えなんですよ!!
サバのうまみも引き出されていて、これリピ確定っすわ。
▲レビュー記事でもテンション上がっちゃいました。
そして、
第1位は「サヴァ缶とレモンバジルのパスタソース」です!!!
レモンとバジルのあっさりめパスタかと思ったら、けっこうチーズなジェノベーゼって感じ!!(ワイ、ジェノベーゼ食べたことないけど)
これは何と言っても、サバのにおいがほとんど感じられないんですよ!!
それでいてサバのジューシーさがあふれちゃう!!
3種類の中で1番サバが調和してるパスタソースでしたわ!
▲レビューしてたら「サヴァ感」あふれてきちゃいました。
2位の「オリーブオイルのパスタソース」と1位の「レモンバジルのパスタソース」はマジでオススメっすわ!!
普段、加熱の必要なパスタソースって面倒だからあんま食べないんです、、、
でも、この2つに関しては湯煎してまで食べる価値ありあり。
▲コンロが1口しかなくて、麺を茹でながらパスタソースを湯煎できないような方、この記事見てみて。
ちなみに、このパスタソースの売り上げも東北の復興支援に役立つそうです!!
だからよ、みんなパスタ食って東北の経済回してこうぜ!!!(などと意味不明な供述を繰り返す無職の男)
▲缶詰のアソートもあるで。
《参考》
- FOODS CHANNEL「派手な見た目と洋風の味。鯖ブームを牽引するおしゃれ缶詰〜サヴァ缶・岩手県産株式会社」
当ブログで記事を書いた際、その旨ツイートするようにしています(努力目標)。
▲よろしければTwitterのフォローもお願いします。