まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。
最近はコロナ流行で、外を出歩くことと他人の視線にさらされる機会が減ってしまい、3月時点よりも腹回りが7cm大きくなっています!!
(コロナじゃなくても人に会う機会めったにないんですけどね!)
そんな肥大化しつつあるワイは今回、無印良品の低糖質レトルトカレーを食べてみました(更なる肥大化)。
いただいたのは無印良品「糖質10g以下のカレー チキンとトマトのカレー」です!!
同じ「糖質10g以下のカレー」シリーズの「欧風ビーフカレー」は以前食べたことがあるんです。
でもこの「欧風ビーフカレー」は記事のタイトル通りストイックな一品で、
正直、何度も食べたくなるカレーではありませんでした。
今回の「糖質10g以下のカレー チキンとトマトのカレー」の糖質は「10g以下」どころか、たったの3.15gしかないんです!(シリーズ中最低糖質)
これ、おいしいのか??
開けてみると、小麦粉・でんぷんが使われていないためか、サラサラめなルーが出てきました。
▲タイトで小ぶりなチキンがゴロゴロ入ってます。
食べてみると、
けっこうイケる!?!?
ちょっと和風テイストなインドカレーって感じで、鶏肉のうまみがある!!
やはり味の深みには欠ける気がするけど、
これは低糖質
これは低糖質
これは低糖質
これは低糖質
だったらわりとおいしい部類かも!!
(本格的に糖質制限に取り組むとすれば)ワイも、たまにならこのカレー食べてもいいかもしれない。
ただし。
このカレー食べた瞬間なぜだか多少の苦味を感じるんです!!
ピーマンの炒め物を食べた時のような、あのほろ苦い感じが口の中に残るんですよ。。。
そういえば、「糖質10g以下のカレー」シリーズの「欧風ビーフカレー」を食べた時も少し苦かったかも。
これワイだけか??
なんなんやろ。
もしや、糖質を抑えたときに出る禁断症状!!??(味覚の幻覚もあるの??)
怖いので、明日はちゃんと小麦粉も糖質も使われたカレーを食べたいと思います……
(違和感を言い訳に糖質に逃げ込むワイ、腹回りの肥大は止まらない)
《商品情報》
糖質10g以下のカレー チキンとトマトのカレー
- 販売者:株式会社良品計画
- 製造所:宮島醤油株式会社
- 内容量:150g
- 賞味期限:製造日から365日
- 栄養成分(1袋[150g]当たり):
エネルギー 127kcal、たんぱく質 15.8g、脂質 5.3g、炭水化物 5.1g(糖質 3.15g、食物繊維 1.95g)、食塩相当量 1.5g
《参考》
当ブログで記事を書いた際、その旨ツイートするようにしています(努力目標)。
▲よろしければTwitterのフォローもお願いします。