料理のおにいさんリュウジの「豆腐のガーリックステーキ」がうますぎワロタ
まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。
最近、新宿中村屋の麻婆豆腐の素にハマっちゃって、豆腐をよく買っちゃっています。
そんなとき、料理研究家のリュウジさんという方が紹介する「豆腐のガーリックステーキ」という料理を発見しました!!
試してみると、これが簡単で激ウマなんです!!
作り方は豆腐をバターと醤油、酒、みりん、ニンニク、砂糖を加えて焼くだけ!
▲ちなみに、写真のバターケースはバターを20等分にできるカッターがついていて便利です。
砂糖を加えるところがミソなんだと思います。
カラメル状になった砂糖が、衣のように豆腐を包むんです。
この衣によって、バターとニンニクの味がしっかり染み込んでいる。。。
シンプルな調味料なんですが、これらを掛け合わせたときのうまさは幾何級数的!!
ちょっとね、、、予想外なんですよ(動揺)!!
▲胡椒を振るとさらにうまい。
簡単なので、ぜひ試してみてほしいです!!!
詳しい作り方はリュウジさんの動画をご覧ください。
▲私は動画より長めに、砂糖が煮詰まるくらいまで焼きました。
《参考》
- 料理研究家リュウジのバズレシピ「この旨さ、肉以上。【豆腐のガーリックステーキ】」
当ブログで記事を書いた際、その旨ツイートするようにしています(努力目標)。
▲よろしければTwitterのフォローもお願いします。