まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。
普段はカップ麺ってあまり食べないんですよね。
ましてやカップ焼そばなんて最後にいつ食べたやろうか。
でも「塩バター風味」とか見させられたら嫌でもそんなの気になっちゃうよ!!
今回は東洋水産の「焼そばバゴォーン 塩バター風味」というものを食べてみました。
この「焼そばバゴォーン」は東北・信越地方で売っているカップ焼そばみたいです(東北フェアで売ってました)。
地域差がありすぎなんだよなぁ…
— ふーちゃん@12/26両国 (@fkk22) October 27, 2020
都道府県別「好きなカップ焼きそば」調査結果! ペヤングとUFOの境界線は? - Jタウン研究所 - Jタウンネット https://t.co/L9jsupGsP0 @jtown_netより pic.twitter.com/gLFp6h5Ygm
▲ちなみにわかめスープがついてくる。
作り方はいつものカップ焼そばと変わらないんですけれど、
これ特製油のバター感ハンパないって!!
ひと舐めしてみると一気にとぶぞ。
「ここは北海道酒場なんすか!?」って。
湯気の立ち上る熱々じゃがバターを前にしてるときのような臨場感よ。
東北で売られている商品なのにね。
そして食べてみると実感。
はじめはいつもの塩焼そばの味なんですけど後からくるのはバターのまろやかなコク!
そして今年の冬はリップクリームが要らないんじゃないかってくらいバターで唇潤ってますぅ!!
バター好きにはたまらんやつやん!!
さらに、
かやくとして入ってる味付け肉がカップヌードルの肉みたいな濃いめの味付け。
よって焼そば全体がけっこうしょっぱめ!
罪深いけどうまいんすよね。
▲わかめスープでお口をスッキリさせようと思ってたけど、このスープもしっかり味がついてました笑
見た目あっさりしてそうなのにソース焼そばよりもジャンキーな味わい。
オイリーで塩からいもの好きな人にオススメっすね!
▲取り寄せることできるぞい。
当ブログで記事を書いた際、その旨ツイートするようにしています(努力目標)。
▲よろしければTwitterのフォローもお願いします。