まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。
最近は、私は食料の買い物以外は極力家から出ないようにしています。
まあ、私の場合ウイルスの流行がなくても家から出る用事ないんですけどね(爆)
今回は、またまた刺激を求めて*1スパイシーなレトルトカレーを食べてみました!
いただいたのは、無印良品の「素材を生かしたカレー スパイシーチキン」です!
ブラックペッパーに赤唐辛子、ガラムマサラが利いているようです。
辛そうやないかい!!
▲赤茶色のサラサラルー。
食べた途端、エキゾチックな香りとともに胡椒の粒を噛み潰したときのような辛みがのどを直撃します!!!
辛い。辛い。爽やか。爽やか? 爽やか。
なんかね、辛みがチクチクのどを刺激するあいだ口の中にハーブ系の爽やかな香りが広がるんです!!
マグマが煮えたぎっている火口にミンティア(1ダースの箱)を投げ込んだらこんな味するんやろうなぁ。
この爽やかな香りの正体が気になったので突き止めてみました。
どうやら、材料に使われているカルダモンというのが怪しいんじゃないかと。
S&Bのサイトによると、甘くて、強く爽やかな香りがあるスパイスだと説明されています*2。
▲こんなやつみたいです。
うん、多分この香り。
では、改めまして、、、、
めっちゃカルダモンなカレーだもん!!(ドン!!)
▲チキンは他の無印のレトルトカレーより少なめな気がしました。
辛いものがそんなに得意ではない私ですが、カルダモンの香りで楽しく食べられたカレーでした!(辛いのは辛い)
自粛ムードで刺激が足りない方、ぜひ試してみてはいかがでしょうか??
ちなみにこのカレーにも入っている「ガラムマサラ」というのは、混合香辛料の意味なんだそうです!
(ヒンディー語で「熱い/温かい(ガラム)」+「混ぜ合わせたもの(マサラ)」*3)
カルダモン、ブラックペパー、クローブ、クミン、コリアンダー、シナモンといったスパイスが含まれているみたいですね。
そういえば、初代ポケットモンスターでは「マサラタウン」という街から物語が始まります。
そこで主人公は、フシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメという3匹の中からパートナーポケモン1匹を選び出し、それによって次の街へと行けるようになるのです。
▲「ポケモンスケールワールド」の3匹のフィギュア
なるほど。
つまり、3つの選択肢(未来)が混在した(混ぜ合わされた)街、それが「マサラタウン」というわけですね!!
その混沌状態から1つの未来を選び出すことで初めて物語が始まる。。。
それもう、人生やんけwww
▲ちなみに「LOHACO(ロハコ)」についてはこちらで解説してます。無印の商品も買えるECサイトなんです。
《商品情報》
素材を生かしたカレー スパイシーチキン
- 販売者:株式会社良品計画
- 製造所:株式会社にしき食品
- 内容量:180g
- 賞味期限:製造日から365日
- 栄養成分(1袋180g当たり):
エネルギー 288kcal、たんぱく質 10.8g、脂質 19.6g、炭水化物 17.1g、食塩相当量 2.7g
《参考》
- デジタル大辞泉
- Spice of Life「ガラムマサラ」
- S&B「カルダモン/Cardamom」
当ブログで記事を書いた際、その旨ツイートするようにしています(努力目標)。
▲よろしければTwitterのフォローもお願いします。