まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。
毎回毎回しょうもないこと書き連ねているワイであります。
そんなワイなんですけどね、実のところかなりの臆病者でして。
変わった食べ物とかに出会うたびに、
エビデイうち震えているわけなんです!!
(Everyday I'm suffffering.)
そんなワイに追い討ちかけてくるような食べ物に今日も出会ってしまいまして。
それがハウスの「シチューオンライス 濃厚エビクリーム」です!
【追記】こちら販売終了となってます。
シチューをごはんにかける派が存在するとは聞いてたけれど、もはやそれを前面に押し出したものがあるだなんて!
しかも「濃厚海老クリーム」だと!
シチューが白い時代は終わりなのか!?
ワイの心を支える支柱はぐらつかざるを得ないですよ!
ということで、今回はこのシチューを食べてみました。
こちら電子レンジで加熱するだけで食べられるようになっています。
ハウスのカレーとかってレンチンでいいから便利ですよね。
ちなみにこちら「特製アメリケーヌソース仕立て」とパッケージに書いてあるんです。
「アメリケーヌソース」とは、オマールなど甲殻類の殻にトマト、ワイン、香味野菜などを入れて煮込み、こして作ったソースとのこと*1。
レンジの中に充満するにおいはすでに海老の雰囲気漂わせている。
普段嗅がないにおいですからレンジの残り香クンカクンカしちゃいましたよ!
そして実際に食べてみると、
思った以上の濃厚な海老!!
具材は玉ねぎとマッシュルームだけなんですけど、ソースにはかなりの海老が使われてるもよう。
しかも大きめな海老のその海老ミソごと入ってる感じ!
これレンチンで気軽に食べていいんですか!?ってレベルやで。
濃厚な海老のポタージュ(「ビスク」)を彷彿とさせますね。
それはつまりフレンチレストランの味わい。
ニートのお昼がシャレたランチになっちまったな!
ちなみに、ひと手間加えてドリアにするのもいいみたいやで。
シーフードミックスとか入れると粋なシーフードドリアになりそう。
また、オムライスのソースとしてかけるのも合いそうな気がします。
アメリケーヌソースのオムライスですね。
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) March 24, 2017
海老とベーコンでガーリックライス作ってオムレツのっけて昨日のアメリケーヌソースかけました。
バターめっちゃ使ってるのでカロリーが心配です・・・でも暴力的な旨さ。
オムライス界の二郎と名付けた。 pic.twitter.com/BtTXYawJBp
▲こういうの最近見かけますよね!?
これをかければオムライスという庶民的な料理が、一気に高級ホテルの一皿にグレードアップすること間違いなしや!!
ま、試してないので想像で言ってるだけなんですけど!(エビデンス不在)
電子レンジでチンするだけで高級な気分に浸れました。
同じシリーズの「濃厚チーズクリーム」味は販売中ですよ。
当ブログで記事を書いた際、その旨ツイートするようにしています(努力目標)。
▲よろしければTwitterのフォローもお願いします。