まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。
今日も淡々とニート生活にいそしんでおったんですよな(何をするわけでもねえけど!)。
でも、こんなカップ麺を知ってしまったらもはや平常心なんて保てませんよ!!
今回はヤマダイのブランド・ニュータッチの「VEGAN NOODLES(ヴィーガンヌードル)担担麺」というものを食べてみたんです。
ヴィーガンヌードルってなんなんですか!?と。
「ヴィーガン」は健康意識や動物愛護などの理由から動物性のものを食べたり身にまとったりしない人たちのこと。
最近、よく耳にするようになりましたよね??
このヴィーガンヌードルとは、原材料に動物性食材・化学調味料・アルコールを使用していないカップ麺のことで、ヴィーガンの方でも安心して食べられるようになってるようです。
自由が丘のヴィーガン料理レストラン「T’sレストラン」が監修についているという力の入れよう。
▲肉・魚・卵・牛乳・化学調味料(MSG)・アルコールが使われていないもよう。
▲ヴィーガンヌードルの原材料一覧。
ちなみにいつものカップヌードルだとスープにチキンエキスやポークエキスなどがガッツリ入ってますよね。
ただ、動物性のものを使わないと聞くとなんだかストイックな商品のように思いませんか??
いまひとつうまみに欠けるんじゃないかみたいな……
でも、そんなことはなかったんです!!
作り方はよくあるカップ麺のとおり。
肉の代わりに枝豆と大豆ミートが入っている以外見た目も普通の担担麺なんですよね。
スープをひとすすりしてみますと、
これが違和感なさすぎてワロえるwww
他の口コミやレビューである通り、ゴマ感が少し薄いというのはわかるような気がします。
でもそれ以外はいつもの担担麺に比べても遜色ないのよ!
何も知らずに食べさせられたら普通の担担麺と見分けられない自信ありますわ(ドヤァ)。
その味は鶏白湯スープを飲んだときのよう。
うまみがしっかり出ているんです。おいしいんです。
なんでなんやろ?
これ動物性のもの使われてないんよな!?
動物使わずにここまでいけるってこと??
もはや動物とかいなくていいんじゃね!?(過激)
冗談抜きに未来の食糧事情はこのヴィーガンヌードルの成功如何によって左右される気がします、未来背負ってる気がします(笑)
▲ちなみにちゅるちゅるのノンフライ麺もおいしかったぞい。
ところで、日本において人々がヴィーガンに取り組む理由は「健康意識」や「動物愛護」以外にももう1つある*1ようです。
そのもう1つの理由が「環境問題」だというのです。
地球温暖化の原因となる温室効果ガスの15〜20%は畜産業によるものなのだと。
また牛のゲップから発生するメタンガスや、農場のための森林伐採なども地球温暖化の原因になってるみたいや。
つまりヴィーガンの食事を取り入れること、それはすなわち地球環境にやさしい食事をすることということなのかもしれないんです!!(健康とか個人のレベルの話だけじゃないようだ)
誰かの利益は他の誰かにとっての不利益。
ワイらはそういうトレードオフの関係性の中生きていると思ってました。
でも、このヴィーガンヌードルに関しては違うのかも!
だってこんなにおいしいのに地球のために役立ってるんやろ!?(きっと)
毎食ヴィーガンの食事にとまではいかなくとも、あなたも担担麺を食べるときくらいは地球の未来のために役立ってみてもいいんじゃないのか!?💢(by 社会のお荷物ニートのワイ)
ちなみにヴィーガンヌードルだからといって、とりわけヘルシーというわけではなさそうなのでご注意を。
ノンフライ麺を使っているためかカロリーがちょっと低め(240kcal)ってくらいですかね。
〔参考までにカップヌードルのカロリーは351kcal、炭水化物(糖質+食物繊維)は44.5g〕
他にも醤油ラーメンとサンラータン麺もあるみたいです。
《参考》
当ブログで記事を書いた際、その旨ツイートするようにしています(努力目標)。
▲よろしければTwitterのフォローもお願いします。
*1:工藤柊「『今日からお肉やめるよ。』若者からヴィーガンが広まる理由」『毎日新聞』を参照。