ワイもこれまでにいろんなことを述べてきました。
なかには無礼なことを書いてしまったこともあるかもしれません。
でも、クレームは一切受け付けておりません!
その代わり、
クレームブリュレなら、ばりばりウェルカムっ!!!
まいど、クレームブリュレのカラメルのような薄氷をふむ系慶應卒ニート、けむにまくおと申します!!
先日カルディに行った際こんな珍しいものを見つけました。
それがKALDI(カルディ)オリジナルの「セリ・エキスキーズ クレームブリュレ」!!
クレームブリュレの素とかじゃなく、すでに出来上がったクレームブリュレなんですよ。
スーパーとかでも既製品のものってあんまり見なくないですか??
それもそのはずみたいなんです。
どうやらクレームブリュレの特徴であるパリパリに焦がしたカラメルは、時間が経つと水分を吸いパリパリ感が失われしまう*1んだとか。
じゃあこのカルディのものどうしているのかと言いますと、
カラメルが後のせサクサクタイプになってるんです!!
プリンの上にクラッシュされたカラメルを乗っけるようになっております。
ただそうなると「これ、まがいものじゃあないですか!!」
そう思われる方もあるでしょうね。
でもこれ侮らないでいただきたいのです!
食べてみると、
ザラメのような見た目のカラメルは思ったよりもジャリジャリしている!
それがバーナーで炙りたてのパリパリカラメルをうまく再現できてるんです(困惑)
そしてカラメルはけっこうほろ苦めで大人な味わいなんですよね。
これ再現度が高くねえか!?
またプリン自体も本格的。
普通のプリンとは違って生クリームが使われているみたい。
そのためプリンよりも口どけなめらか。
そして甘さ自体は控えめだけど卵の甘みなんかが感じられる。
そんなプリンとほろ苦いカラメルが合わさると、、、、
これはれっきとしたデセール(dessert)ですわ!!!
気になる方は、お近くのカルディでお買い求めを。
ワイの最寄りの店舗では常温のお菓子とかの棚の並びにありましたぞ。
▲カルディに売ってあるこの杏仁豆腐もおいしかったです。
ちなみにカルディとは関係ないんですが、おうち時間が長い今だからこそこれらでデザート作ってみるのはどうでしょ??(画像が商品ページのリンクになってます)
▲濃厚レアチーズってなんや!?笑 めっちゃ気になる。
《参考》
- muccinpurin「パリッを完全再現!カルディ『クレームブリュレ』のおいしい秘密」『macaroni』
当ブログで記事を書いた際、その旨ツイートするようにしています(努力目標)。
▲よろしければTwitterのフォローもお願いします。
*1:muccinpurin「パリッを完全再現!カルディ『クレームブリュレ』のおいしい秘密」『macaroni』を参照。