まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。
またもや飲食店の時短営業が要請されて夜の外出が難しくなってるみたいですね(元来引きこもりがちなワイはさして影響ないけれど)。
そんなときはおうちでちょっといいものでも食べてみてはいかがでしょうかっ!?
今回はカルディで見つけたKALDI「黒酢香る上海風スペアリブ」を食べてみました!!
▲カルディの店舗で税込383円でしたぞ。
スペアリブ自体あんま見かけることないのに、それの缶詰なんですよ!
沸騰したお湯の中に5分ほどつけて温めました。
開けてみると、
けっこう大きめな骨付き肉がゴロッと入っているんですよ!!
甘い香りとともに小さめのお肉も7切れほど入っておりました。
ところでこちら「上海風」とあるんですよね。
上海料理の味を再現しているってことなんでしょうか?
ただ上海料理ってあんまり印象になくないですか??
四川料理は辛い料理って印象あるけど、上海料理って蟹くらいじゃね?、みたいな。
でも、このスペアリブ食べてみたらちゃんと「上海風」感じることができたんですよwww
上海っていうと夜の闇にネオンきらめく摩天楼。
そんなイメージありません??ありますよね!
まずこのスペアリブに使われている黒酢。
この黒酢の味が夜の闇のように深いんですよ!!
黒酢酢豚に特有のあのコクのある味。
それがしっかりこのスペアリブからも感じられるのです(酸味はない)。
そしてこちら紹興酒も使われているみたい。
あの甘いんだけども複雑でほろ苦さもあるような感じ?
それはまさに華やかで綺麗なんだけれども目がくらんでしまいそうな、ネオンサインの連なりを見ているような気がしてくるんす!!
ワイはこの幻惑的な味に少し酔ってしまいそうやで……
これ缶詰ってレベルじゃねえぞ!?
まさに上海のきらめくビル群を見下ろせるような店で、メインディッシュの1つ前に出てくるようなスペアリブなんですよな(メインはおそらく上海蟹だろう)。
肉もほろっと崩れていくような質感でレベル高め。
上海の夜みたいな大人な味を試してみてはいかが??
お買い求めはお近くのカルディ の店舗にて。
ところでカルディ やコンビニで買い物するときエコバッグ 持ってってますか??
▲この「レジル」ならけっこう丈夫なナイロンでできているので、缶詰とか入れても平気ですぞ!
▲こちらの記事でレビューしてます。
当ブログで記事を書いた際、その旨ツイートするようにしています(努力目標)。
▲よろしければTwitterのフォローもお願いします。