まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。
相変わらず日々のうのうとニート生活送ってますよ!!
最近なんかはさらにひどくて。
コロナの感染が怖いし。寒くて外に出るのもつらいしさぁ……
買い物行くのもおっくうだよね!
ひきこもり属性までも発動しているワイであります。(実は前々からそうなんだけど!)
そんなワイ、先日食料を調達するため「LOHACO(ロハコ)」というネットショップを初めて使ってみたんですよ。
そしたらこのサイト、無印や成城石井の商品とかも買えたりとけっこう使えそうなショップでして!!!
今回はそのロハコの良かったポイントをまとめてみました。
「LOHACO(ロハコ)」とは
LOHACO*1(ロハコ)は、日用品からコスメ、雑貨まで取り扱いがあるECショップです。
オフィス用品の通販でおなじみアスクル(株)がヤフー(株)の協力を得て運営している個人向けの通販サイト。
▲ロハコのHPのトップ画面。
食料品なんかもレトルトカレー1パックから注文できたりするので、スーパーで買い物するみたいにショッピングできちゃうサイトなんすよ!(生鮮品の取り扱いはない)
また、アスクルの物流を駆使してるからか、配送まわりが優れてる(気がする)。
ヤフーの親会社がソフトバンクグループなので、特にソフトバンクユーザーはお得に利用できる。
そんな点が特徴のショッピングサイトなのであります。
なお、利用するにはYahoo!JAPANのIDが必要ですぞ!!
ロハコの良かったポイントまとめてみたぞい
今回ワイは、そんなロハコで食料品をまとめて購入したんです。
使ってみて次のような点が良かったなと思いました!
- 配送サービスが充実してる
- 幅広い品揃え(無印や成城石井の商品から家電まで!)
- クーポン・セール類が豊富
- TポイントやPayPayボーナスが貯まる
順にちょっと説明させてくださいよ!
配送サービスが充実してる
なんといっても、ロハコは配送まわりのサービスが手厚い気がします!
まず、3,300円(税込)以上買うと基本配送料が無料になるんです。(3,300円未満だと送料220円)
▲今回注文したもの(計税込4,946円分)。箱は幅48cm、重さ5kgくらいあったけど無料でしたぞ!
一度にまとめて注文したい方とかも、気兼ねなく大量注文できるんですよね!!
(ただし一部飲料や家具には別途送料がかかるようなので注意*2)。
しかも、最短翌日お届け(午後3時までの注文で翌日午前中までの配達)や時間指定をつけても無料。
さらに、東京と大阪の一部エリアでは早朝(6〜10時)や深夜(21〜24時)の間、1時間単位での配達指定ができちゃうんです*3!(もちろんこれも無料)
これ忙しい人とかにぴったりじゃない!?
アスクルの物流すごいんですよ!
※ただこれらの配送サービスは「LOHACOから発送」の商品についての話なので注意です。
ロハコ内に出店しているストアの商品もあり、それらの商品はまた別口の配送になってしまいます。
幅広い品揃え(無印や成城石井の商品から家電まで!)
そしてロハコは品揃えが幅広い!
食料品を目当てにこのサイトにたどり着いたわけなんですけど、
商品カテゴリを見ると、日用品やファッション、文房具に家電なんかもあるんですよ!
「LOHACOから発送」の商品であれば、それら異なるカテゴリの商品も一度に注文することができちゃうんです!
これってけっこう便利じゃないすか??
送料無料になる3,300円の壁なんて簡単にクリアしちゃいますよね。
また、無印良品や成城石井、カルディなどの人気ブランド商品が多数取り扱われてるのもポイント!!
しかもそれらの多くは「LOHACOから発送」の商品になってる!
だから「『南アルプスの天然水』を箱買いするついでに無印の「バターチキン」1個買っちゃお!」みたいなことができるわけです!!
▲ワイも他の商品と一緒に無印の「発酵ぬかどこ」買っちゃいましたよ!
ちなみにロハコで「無印良品」と検索すると3,260件もの商品が出てきます。
ロハコ内でどの無印良品の商品が扱われてるかは実際にHPで確認してみてください。
他にもAmazonとかでは見かけない商品があったりするかもしれませんぞ!
▲生活になじむようなロハコ限定パッケージの商品なんかもあるんですよね(ロハコ限定商品の一覧はこちら
から)。
クーポン・セール類が豊富
そして、ロハコではお得に買い物できることもあるんです!
何かしらのセールを同時多発的にやってるっぽい。
クーポンなんかは何種類あるんやろか?ってくらいに存在している。
▲使うときはクーポン一覧で「クーポンを獲得する」を押してくださいね!
アウトレットの商品などもあり、お得に買い物できちゃうかもしれませんぞ。
TポイントやPayPayボーナスが貯まる
また、ロハコでの買い物ではいろんな場所で使えるポイントが還元されるのも良き良き!
まず、購入金額100円(税込)ごとにTポイントが1%付与されます。
さらにPayPay残高で支払いをすれば決済額の1%がPayPayボーナスとしてもらえる!
これは無印やカルディの商品なんかでも還元されてきちゃうんですよ!
もうそれらのリアル店舗に行く必要あるんでしょうかね!?
ますますワイのひきこもりが加速しちゃってしょうがないよ!!
またさらに、ソフトバンクユーザーだったりするともっとお得に買い物できるみたいやで。
ソフトバンクユーザーが日曜日にPayPayで買い物すると、対象金額の最大16%分戻ってきたりするんだとか*4笑
もはやSBユーザーはこのショップ使わない理由ないっすよね!
いちどショップを覗いてみてください
ということで、ロハコの良かったポイント挙げてきました。
他にもサイトが綺麗で、まとめ買いで安く買えるものがあったりとか。
ソフトバンクユーザーではないワイでも、けっこう使えるショップでしたぞ。
ネックな部分を強いてあげるとするならば、Yahoo!JAPANのIDを登録する必要があることくらいかと!
なのでワイ、多分また利用しちゃうと思います!
特に無印の商品が好きな方やソフトバンクユーザーはこのロハコというショッピングサイト、
使ってみてはいかがでしょうかァ!?
とりま、どんな商品が取り扱われてるかロハコのHP見てみてください。
>>「LOHACO(ロハコ)」のHPはこちらから
当ブログで記事を書いた際、その旨ツイートするようにしています(努力目標)。
▲よろしければTwitterのフォローもお願いします。
*1:ちなみに“LOHACO”というのは“Lots of Happy Communities”の略だそうです。
*2:詳しくはロハコのHPの「配送料について」をご覧ください。
*3:詳しくはロハコのHPの「Happy On Time ~OnTime便~」をご覧ください。
*4:詳しくはロハコのHPの「ロハコ for SoftBank」をご覧ください。