まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。
東京の緊急事態宣言が明けたものの、またもや感染者数が増えつつあるみたいですね。
オリンピックも中止にならないようですし、どうなってしまうんやろか!?
こんな状況だと、やっぱりお家にこもるに限ると思うんですよねェ!(ニート談)
相変わらずおうち時間の充実をはかるワイでありまーす。
さて、そんなワイ今回はこんなものを食べてみました。
それが国分の「飲み活ラボ」シリーズ「チキンときのこのアヒージョ」と「ムール貝ときのこのアヒージョ」です。
よく缶詰のアヒージョなんかは見かけることがありますが、こちらは蒸気口つきのプラスチックの袋に入ったアヒージョなんですよ。
なので、この袋のまま電子レンジで1分チンするだけで本格バルメニューが食べられるスグレモノなんです!(湯煎の場合は2〜3分ほど)
「もう何もしたくない」とクタクタになって帰ってくる夜とかってありますよね?
そして、ひとりお家でしっぽりおいしいお酒を飲みたいなぁっていうような夜。
そんなときでも簡単に本格おつまみが食べられちゃうんです!!
蒸気口を上にした状態で1分温めると、袋がパンパンに膨れ上がります。
袋がしぼむのを待って、火傷しないようこれを器に移すだけ。
パセリをかけてバゲットを添えてあげると、もうそれだけでおうちがバルなのよ!
家でアヒージョ食べられるってちょっとテンション上がりません!?
「チキンときのこのアヒージョ」の方には、ゴロっとした鶏肉とひらたけというきのこが入っています。
鶏肉はレトルトカレーみたいにちょっとパサついているかも。
でも、なによりもこのガーリックのきいたオイルがうまいんですよ!
これはしっかりパンで吸い取って余すとこなく食べたいやつや。
ほどよい塩気も相まってお酒が進んじゃいますね!!
そして「ムール貝ときのこのアヒージョ」には、小ぶりのムール貝とマッシュルームが入っています。
お店で食べるムール貝よりかはずっと小さめな気がします。
しかし、頬張ってみるとあの独特のムール貝のエキスが口の中でぶわっと広がる!
パリでバケツいっぱいの蒸しムール貝を食べた記憶が蘇りましたわ笑
オイルもかなり濃厚な感じ。
これはお店なんかでもなかなか出会えない味わいかもしれない。
その結果、
お酒が進まざるをえんよ!!
ちょっと量は少なめな気もしましたが、家飲みの質はかなり格上げすること請け合いです。
ちなみに、今回購入したものだと賞味期限が3ヶ月以上ありました。
缶詰よりも場所を取らないし、常温で保存できるのでストックもしやすいです。
夕食にもう1品欲しくなったときなんかにも重宝しそうですな!
まだなかなか自由に飲み歩けないいま、家飲みを充実させてみてはいかがでしょう?
こちらネットでも売っておりますぞ。
また、この「飲み活ラボ」シリーズには他にも種類があるみたいです。
「蕎麦屋の出汁カレー」や、
「ユッケジャン」は、飲んだ後ちょっと食べたいときなんかに良さそうですね。
《商品概要》
- 販売者:国分グループ本社株式会社
- 商品名:チキンときのこのアヒージョ
- 内容量:75g
- 賞味期限(参考):2021年6月9日に購入したもので2021年9月まで
- 栄養成分:
エネルギー 215kcal、たんぱく質 12.5g、脂質 16.9g、炭水化物 1~6g(糖質 0~5g、食物繊維 0.1~1g)、食塩相当量 0.8g
- 販売者:国分グループ本社株式会社
- 商品名:ムール貝ときのこのアヒージョ
- 内容量:75g
- 賞味期限(参考):2021年6月9日に購入したもので2021年9月まで
- 栄養成分:
エネルギー 204kcal、たんぱく質 7.3g、脂質 16.7g、炭水化物 6.7g(糖質 5.7g、食物繊維 1g)、食塩相当量 0.7g
以前食べたカルディの海老のアヒージョもクオリティ高かったすよ。
▲ブログランキングに登録しています。よかったら押してくださーい。