まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。
東京では緊急事態宣言が解除されましたが、ほぼほぼ家にこもりっきりであります。
というのも、外に用事がないですからね!!泣
(人生における)緊急事態真っ最中のワイでありまーす!!
さて、そんなワイなのですが、おいしいものは食べたいんですよね。
今回はこんなものを見つけました。
それが“MAM CAFE(マムカフェ)”というブランドの「MAM SOUP グリーンポタージュ」と、同じく「MAM SOUP チーズポタージュ」というものです。
これぱっと見て何だか分かりますかね??
実はこれ「もなか」の中に粉末スープが入っているというものなんです!!
この“MAM CAFE”は、日本の古き良きものたちに新しい視点を加えて新たなものを作り出すというコンセプトのブランド*1とのこと。
金沢の昔ながらの製法で作られた「もなか」が、こんな可愛らしくスープに用いられているんですよ!!
それにしても、これ石鹸やマカロンに見間違えてしまいそうな見た目ですよね。
これおそらく世界で一番オシャレな粉末スープなんじゃないやろか!?
今回は10種類以上*2あるスープの中からほうれん草パウダー入りの「グリーンポタージュ」(薄緑の方)と「チーズポタージュ」(白い方)を食べてみました。
「MAM SOUP グリーンポタージュ」食べてみてた
食べ方は、もなかを割ってからお湯(150ml)をかけて混ぜるだけです。
もなかはけっこう堅めなので、割ったときの勢いで粉が飛び散らないよう注意ですぞ(本来は袋の中に入れたまま割るみたいですね)。
で、早速食べてみますとね、
これがオシャレな味なのよ!
ほうれん草の青い味がありながらも、チーズとかのコクがあってしっかりポタージュとしてまとまっている。
また、もなかがふやける*3ことで香ばしさと餅みたいな食感があるのも面白いっすね。
これ見た目だけじゃなく、味もオシャレなんだわぁ。
「MAM SOUP チーズポタージュ」食べてみた
続いて、チーズポタージュも食べてみました。
もう、名前の響きからしてこれおいしいやつですよな。
で、実際飲んでみますとね、
これは飲めるチーズや!
サラサラしたスープなんだけど、チーズのコクが濃厚です。
そして、とろけるもなかが濃いめのチーズにマッチしているんですよ!
いつものスープよりもリッチな味わいなので、ちょっとしたお礼のプレゼントとかにもこれ良さそうですね!!
▲パッケージ自体もシャレてますよな。
楽天市場とYahooショッピング内に、単品で注文することのできる店舗があるようなので、チェックしてみてはいかがでしょう??
Amazonでも贈り物とかにぴったりな6個セットが売ってますよ(中身の組み合わせ方は選べないもののいろんなセットがありますぞ)。
また“MAM CAFE”からは他にも、日本の古き良きものをオシャレにしたお菓子なんかがあります。
色鮮やかなフルーツ味の麩菓子だったり、
これまた鮮やかな羊羹だったり。
こんなオシャレ豆菓子もあるんです。
気になる方はチェックしてみては??
《商品概要》
MAM SOUP グリーンポタージュ
- 販売者:株式会社 グローバルフォルムコンクリート
- 製造者:株式会社 カナザワファクトリー
- 内容量:1個
- 賞味期限:製造日より6ヶ月
- 栄養成分:
エネルギー 76kcal、たんぱく質 1.5g、脂質 0.9g、炭水化物 15.6g、食塩相当量 1.6g
MAM SOUP チーズポタージュ
- 販売者:株式会社 グローバルフォルムコンクリート
- 製造者:株式会社 カナザワファクトリー
- 内容量:1個
- 賞味期限:製造日より6ヶ月
- 栄養成分:
エネルギー 78kcal、たんぱく質 2.1g、脂質 1.6g、炭水化物 14g、食塩相当量 1.9g
《参考》
- MAM CAFEの公式HP
▲ブログランキングに登録しています。よかったら押してくださーい。