まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。
厚着すれば冬なんてへっちゃらと思ってるタチなんですけど、いざ冬が来ると毎年思います。
やっぱ寒いのがいっちゃん嫌かも!
冷たい風を避け、おうちでぬくぬくやっておりまーす!!
さて、そんなワイ今回は佐藤水産の「鮭のアヒージョ」を食べてみました。
北海道産の天然秋鮭と十勝地方で採れた「とかちマッシュ」というマッシュルームを使った調理済みのアヒージョ。
鮭アヒージョってなかなか見ないですけど、これはもう間違いないですよね!
しかも、これレトルトなのに電子レンジで加熱できるタイプ。
袋のまま1分レンチン(500W)するだけで食べられるようになってるんです。
こんなの家飲みがはかどるやつやん!!
中身はオイルたっぷり。ガーリックの香りが漂っており嗅覚がすでにおいしいと言ってます。
そして特筆すべきはゴロゴロと入った鮭の塊。
ひとくち大のものが10切れくらい転がっているんですよ。贅沢。
しっかり食感のあるマッシュルームも楽しいが、やはり鮭の存在感がすごいです。
肉厚な鮭自体に味がしっかりついています。
うまみがあってしょっぱくて、これはお酒がメシが止まらなくなりますな!
そしてなんと言っても、具材のうまみがしっかりしみ出したオイルがうんまいっ!
お店で出てきてもおかしくないレベルなのよ。
これはバゲットなんかで余すとこなく楽しみつくしたいやつや。
ちなみに、しっかり味があるので、このアヒージョに唐辛子を加えてパスタを炒めるだけでペペロンチーノも作れちゃいます。
これも非常においしかったです。
簡単にお店クオリティが食べられて、レトルトなので常温で180日もつ。
ちょっといい値段するんですけど、これは納得の出来でしたね。
ちなみに「佐藤水産」では北海道の食材を使ったユニークな商品を作ってるみたいです。
楽天やYahoo!ショッピングでショップがあるので覗いてみると面白いかもです。
以前佐藤水産の「サーモンオリーブ」もレビューしました。これも間違いないやつでした。
《商品情報》
鮭のアヒージョ
- 製造者:佐藤水産株式会社
- 内容量:150g
- 賞味期限:常温180日
- 栄養成分(100g当たり):
エネルギー 453kcal、たんぱく質 16.0g、脂質 41.8g、炭水化物 3.3g、食塩相当量 1.2g
▲ブログランキングに参加中です。