まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。
相変わらず摂取カロリーをただ溜め込むだけの生活をしております。
学生の頃と比べて食べる量は増えてはいないはずなのに、どんどんお腹が大きくなっているんですよ。
代謝量の落ちてく我が身で時の流れを感じますよ!(かなしみ)
そんなワイ今回はこんなものを食べてみたぞい。
それがテラフーズの「焼きじゃが PREMIUM うすしお味」。
こちら「カロリーを気にせずに食べられるポテトチップス」とあるんですよ。
油で揚げる普通のものとは違い、ノンフライ製法という方法で焼き上げているポテチなんだとか!
そもそも内容量が31gと少なめではあるんですが(カルビーの同じサイズのものは60g入り)、たったの138kcalというポテチらしからぬ熱量なんです!!!
カルビーのものと比べると200kcalくらいカットできちゃってるわけなんですよ*1。
しかも心臓病のリスクを高めるとされる「トランス脂肪酸」が0gとある。
これはポテチ界の救世主なのではないでしょうか!!
早速中身を出してみると、
意外にもサラダボウルが一杯になるくらい入っていました。
そう。このポテチ重量は31gなんですけど、かさは普通のポテチくらいあるんです!
ということは?
持ってみると軽みを感じるわけなんですよ!!
どうやらこちらのチップスは原料を膨らませたものを生地にして作られているらしいのや*2。
実際食べてみますとね、
これがかなり軽めのエアリー食感でして!
普通のポテチが「パリッ」という食感だとすると、これは「さくっ」といった感じ(←ひらがななのがポイントよ!)。
ポテチというよりも中華料理屋で出てくるえびせんっぽい食感ですよ!
これは「カロリーを気にせずに食べられる」とかいうレベルじゃない!
もはや口に入れても、
「あれ?いま何食べたんだっけ?」
って毎口思っちゃうくらいの軽さ!!
そして口に何を入れたのか何度も確かめているうちに、気づくと食べきっちゃってるやつなんですよね!!
味付けもやさしめの塩味でついつい食べ進めたくなっちゃいますわ。
ただ、こちらカロリーは控えめだけれど糖質量は特にカットされているわけではないもよう。
▲炭水化物量(=糖質量+食物繊維量)は23.2gでした。
厳密な糖質量は表示されてはいないんですが、一般的なポテトチップスの食物繊維量が約2.5gみたい*3なので、それなりに糖質はありそうですな。
軽めだからといって食べすぎないよう注意ですわ!!
えびせんの食感が好きな方や、外出自粛でカロリーを気にされてる方、こちら試してみてはいかがでしょうか??
手がベタベタならないのもええよな。
うすしお味の他に「コンソメ味」や「ゆずこしょう味」もあるみたいやで。
《参考》
- 『日本食品標準成分表2015年版(七訂)』
- カルビー「カルビー製品 栄養成分一覧」
- テラフーズ「焼きじゃが PREMIUM うすしお味」の商品情報ページ
▲ブログランキングに登録しています。よかったら押してくださーい。