まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。
今回は、スーパーで見つけたご当地カレー(?)を食べてみました!
いただいたのはサンフリードの「長崎老舗洋食店『フラワーメイト』監修 じっくり煮込んだ牛すじカレー」です!!
「フラワーメイト」は1973年創業のお店で、長崎大学近くにあり地元民や学生から愛されている人気の老舗洋食店とのこと。
長崎喫茶訪問 長崎大学文教キャンパス正門前、レストラン喫茶 フラワーメイト。昭和48年創業。近くの小さなお店から平成に入り今の場所へ移転。長崎大学の卒業式も入学式もかつてない状況で『学生さんたちがかわいそう。』とママさん。プリン300円、かわいらしかったです。#純喫茶コレクション pic.twitter.com/IoYRtuk1sc
— 喫茶訪問日記*もっちゃん Momo (@mochy1212) June 16, 2020
▲定食屋なのにちょっとシャレてる! 異国情緒漂う長崎っぽい。
そんなお店が監修した牛すじカレー。
めちゃくちゃ牛すじ楽しめそうやん!
期待に胸を踊らせ開けてみると、、、
▲入っていた中で一番大きかった肉片。
牛すじ溶けてて肉感ほとんどないんすよ!!
パッケージでは、あんなに肉が入ってそうだったのに。
こんなカレーで学生生活送ってたら、商魂たくましくなりそうですわな!
そんな悪態をつきながら口に放ってみると、
玉ねぎの甘みとともに、うまみがジュワー広がりますやん!
コンソメパンチの食後感やん!
めっちゃ牛すじの存在あるやん!!
形はないけど、牛すじしっかり感じられるカレーでしたわ。
長崎の学生うらやまし!(慶應の山食のカツカレーもおいしいけどね)
長崎行けない方は、レトルトでどうぞ。
▲楽天市場内の「サンフリード」のショップへの画像リンクになってます。
当ブログで記事を書いた際、その旨ツイートするようにしています(努力目標)。
▲よろしければTwitterのフォローもお願いします。