成城石井のレトルト「ビーフハヤシ」=赤ワインだった件について
まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。
今回は「成城石井」で見つけたレトルトのハヤシライスを食べてみました!!
いただいたのは、成城石井desicaの「24ヶ月熟成パルミジャーノ・レジャーノのビーフハヤシ」です!
ワインの風味がバリバリするで
中身を開けてみると、カレーよりも赤みがかったルーのお目見えです!!
一口食べてみるとトマトのような酸味が感じられた気もするのですが、奥底の方から苦み(渋み?)のようなものが上ってきます!
お、、大人の味だぜ…(ガクブル)
おそらくこれはボルドー産赤ワインの風味なのでしょう!
ストイックな味がします。
理科の実験中に生成されたミョウバンの結晶を舐めたときのことを思い出しました。
▲ちなみに、玉ねぎ、マッシュルーム、牛肉の素材感はしっかりありました。
玉ねぎの甘いファーストインプレッションや、「パルミジャーノ・レジャーノ」のかすかな香りも感じられはするのです。
しかし、ワインの風味に押し流されて、やはり酸味と多少の苦み(渋み?)が口に残ります。
もう、この「ビーフハヤシ」は、すなわち赤ワインですわ!!
今までハヤシライスって子供も大好きな大衆的な料理だと思ってたんです。
トマトみたいな親しみやすい味で。
でも、これは容赦ないです笑
他の方のレビューには「牛肉の旨味がばっと口に広がる*1」や「甘めでコクが有ります*2」といった感想がありました。
しかし、舌が赤ちゃんな私にはそこまで深みを楽しむことはできませんでした!
完全に好みが分かれる味かなと思いました。
赤ワインが利いた大人な料理が好きな方は試してみてください!!
▲成城石井のオンラインショップへのリンクになってます。
《参考》
- もぐナビ「成城石井 24ヶ月熟成パルミジャーノ・レジャーノのビーフハヤシ 袋180g」
- 成城石井「成城石井desica 24ヶ月熟成パルミジャーノ・レジャーノのビーフハヤシ 180g」の
商品情報ページ
- やさしい生活「成城石井のレトルトビーフハヤシの実力はいかに!?」
当ブログで記事を書いた際、その旨ツイートするようにしています(努力目標)。
▼よろしければTwitterのフォローもお願いします。
*1:やさしい生活「成城石井のレトルトビーフハヤシの実力はいかに!?」より引用。
*2:もぐナビ「成城石井 24ヶ月熟成パルミジャーノ・レジャーノのビーフハヤシ 袋180g」へのクチコミを引用。