まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。
今となってはコンビニに行くと春雨の商品って無数に種類があるじゃないすか??
担々麺風やちゃんぽん風、ワンタン入りスープとかいろいろありますよな。
でも、ワイらにとっての「春雨」と言ったらやっぱりこれなんじゃないですかね?
今回こんなものを見つけました。
それが永谷園の「レンジで簡単!麻婆春雨 中辛」!!
パッケージにはどんな味かなんて一切説明されておりません。
日本人にとって「麻婆春雨」といえば永谷園。
もはや自明の味ということかもしれませんね!!
そんな麻婆春雨が電子レンジで加熱するだけで食べられちゃうというもの。
袋のまま約2分レンチンするだけなんですよ。
すると1人前のあの麻婆春雨ができちゃうの!!!
春雨はちょっと少なめでフライパンで作るタイプより多少クタクタになってる感はあるけど、他はもうあのなつかしい味のまま!
白湯ベースのやさしいスープに少しピリッと辛みが効いてる。
久しぶりの麻婆春雨だけどやっぱりこの味うまいよな笑
なつかしさだけでメシ食えそうやもん!
そして何と言ってもきくらげがいっぱい入っているのが嬉しい(ちょびっとだけど豚肉、にんじん、たけのこ、赤ピーマンも入ってますぞ)。
きくらげと初めて出会ったのはこの麻婆春雨でだったような気もします。
コリコリ感のきくらげが食べられるこの麻婆春雨、子供の頃好きだったなあ。
普段ワイは少食だったんですけど(今は見る影もない)、麻婆春雨の出るときは何回も大皿からよそってましたわ!
今思い返すとワイがいっぱい食べられるよう、家族のみんなはそれとなく譲ってくれていたのかもしれませんね……沁みるぅ!!
そんななつかしい味がレンチンだけで楽しめるのってよくない??
フライパンで作るタイプよりもスープが多めなので、このなつかしい味に存分に浸りたい方にオススメっすね。
いつもの食卓に汁物をプラスしたいときとかこれ取り入れてみてはどうっすか??
当ブログで記事を書いた際、その旨ツイートするようにしています(努力目標)。
▲よろしければTwitterのフォローもお願いします。