今回は9月に日本初出店となる「Bobii Frutii(読み方はボビーフルーティー)」をご紹介したいと思います!
世にも珍しい青色のタピオカを扱う話題性抜群のお店なんです!!
「Bobii Frutii」は2016年に台湾で誕生したタピオカドリンクブランドです。
現在台湾、シンガポール、中国、カナダでお店を展開しているようです。
Bobii Frutiiが近日表参道にポップアップスタンド開店とか。このヴィジュアルは日本進出必至でしたね、天然色素由来の菫色のタピオカとかうっとりものだし。永康街の東門駅からも程近くゆったり出来るお店。ネーミングもいちいち凝っていて熟読。 #2度目の台北 pic.twitter.com/iTWgPARzXC
— Bahagia (@udan_liris) August 26, 2019
↑ 台湾にある「Bobii Frutii」の店舗のようです。
バンクーバーに住むバブルティー好きの皆さーん!
— のぐとも (@greentea_land) April 29, 2019
リッチモンドのBobii Frutiiのバブルティーはめっちゃインスタ映えする上に、フルーツの程よい爽やかな甘さのジュースが飲めて、しかもヘルシーな味のタピオカまで楽しめるのでかなりオススメ🤩
興味があったら行ってみて〜 pic.twitter.com/2BdeIbSqKP
↑ カナダの店舗で買ったようですね。 ジージャンより青い!
見た目が綺麗なだけでなく、人工着色料・保存料・香料など一切不使用の安心安全、高品質のドリンクを提供しています。
その「Bobii Frutii」が、期間限定ポップアップストアとして2019年9月1日〜9月30日の間で表参道にオープンします!
なお、9月13〜16日の「東京タワー台湾祭'19秋」*1への出店と、10月に表参道での旗艦店オープンも公表されています。
表参道のポップアップストアでは、「少年時代」、「働きたくねぇ」、「人魚の涙」という3つのドリンクがお目見えするようです!
どれもインディーズバンドの曲名みたいなワードですが、ドリンクの商品名なんです。
- 「少年時代」(税込680円)(黒糖 + 牛乳 + 黒糖タピオカ)
↑ 「少年時代」の写真です。そう、私の少年時代は黒糖と牛たちに囲まれていたのです。嘘です。
見た目はよく見る色ですが、お茶が入っていない黒糖のドリンクって私は初めて聞きましたよ。
- 「働きたくねぇ」(税込680円)(烏龍茶 + 牛乳 + ブルータピオカ)
↑ 「働きたくねぇ」の写真です。こんな散らかったデスクだったらそら嫌ですわ。
「働きたくねぇ」には、青いタピオカ(!)が入っています。
青い食べ物ってあまり見ないので、ドキッとする色遣いです!
この青いタピオカはバタフライピー(チョウマメ)という花の色素を使っているそうです*2。


バタフライピーにはアントシアニンが豊富に含まれており、肌や疲れ目に優しいらしいです。
↑ バタフライピーのお茶なんてのもあるんですね!映え or ノット映え?
- 「人魚の涙」(税込800円)
(マンゴースムージー + 牛乳 + レモン + 蜂蜜 + ブルータピオカ)
↑ 「人魚の涙」の写真です。半分、青い。
「人魚の涙」にも青いタピオカが入っています!
マンゴースムージーに牛乳と蜂蜜って間違いないと思うんですけど、なにか?
私は3つの中でこれを一番試してみたいです。ちょっと値が張りますが苦笑
いかがだったでしょうか?
10月の旗艦店オープンの時にはここで紹介した3つ以外にも映えめなドリンクが提供されることと思います(現時点では旗艦店について詳細未定)。
目が醒めるような青色タピオカに興味を持たれた方は是非試してみてください!
《「Bobii Fruitii」ポップアップストアの概要》
- 住所:東京都渋谷区神宮前 4-8-6
- 営業時間:11:00〜21:00
- オープン期間:2019年9月1日(日)〜9月30日(水)
- 定休日:無休
- 電話番号:03-6403-0900
- 公式HP:(https://www.bobiifrutiijapan.com)
↑ 新作商品はupされてから24時間以内は10%OFFなんですよ、知ってました??
(新作商品一覧はこちらから→ NEW10%OFF)
《参考》