先日放送された『マツコの知らない世界』(2019年7月23日放送)の中で、バナナジュースが取り上げられていました。今回は、タピオカ×バナナジュースが飲める店「Juicer Bar」を中心にバナナジュースについてまとめました!
タピオカの次はバナナジュース?
7月23日放送の『マツコの知らない世界』では、「マツコの知らない バナナジュースの世界」と題して、バナナジュースが取り上げられていました。案内役を務めたのは、東京の八丁堀でバナナジュース店「sonna banana(そんなバナナ)」を経営する野田枝里さんです。
↑野田さんのお店はこちらをご参考ください。マツコさんも納得のバナナジュースです。
野田さんは3つの理由から、バナナジュースを朝に飲むことを推奨していました。その理由として、
・エネルギーに早く変わる
・肌ツヤがよくなる
・幸せホルモンの材料
という3つが挙げられていました*1。
1つ目は、バナナには吸収の早いブドウ糖が豊富に含まれていることによります*2。2つ目は、カロテンやビタミンB1、B12、Cがバナナに豊富に含まれていることによるようです。3つ目は、バナナに含まれるトリプトファンが幸せホルモンと言われる「セロトニン」の材料になるのだそうです。
他にもカリウムや食物繊維も多く含まれています*3。カリウムには体液の調整を助ける働きがあり、むくみの改善や夏に多いこむら返りの予防になるようです*4。
このように栄養面で優れたバナナのジュースを飲めば、健康的な一日を始められそうですね‼︎
番組の中では、バナナジュースは「タピオカの次にブレイク」するドリンクだと紹介されていました。
バナナジュースもタピオカも一緒に飲めばいいじゃない
この「マツコの知らない世界」の放送を受けてか、 巷ではバナナジュースのブームが話題になっています。7月24日には「タピオカの次」というワードがツイッターのトレンド入りしたようです。
タピオカブームの次は
— 大統領🍆はぐれメタヌゥ (@haguremetanuuuu) July 23, 2019
バナナジュースかチーズティーが流行ると予想されておりますが
圧倒的にバナナジュースが流行ると思います。
たぴおかの次はバナナジュースがくるようです。私は、そちらの方が好きかもしれません。まだ、たぴおかは飲んだことありませんが。#たぴおか #黒いつぶつぶ #むねおったー #バナナジュース #🍌
— 鈴木宗男 (@official_s_mune) July 24, 2019
しかし、ちょっと待ってください!
「次」と言われると、ブームの担い手が取って代わられるような印象を受けるのですが、そもそもバナナジュースとタピオカはぶつかりませんよね?
バナナジュースは飲み物で、タピオカはトッピングするものです。異なるカテゴリーの食べ物です。
それなら、バナナジュースもタピオカも一緒に飲めばいいじゃない!
ツイッターにはこんなツイートもありました。
タピオカの次はバナナジュースがトレンドになりそうだけど、どうせバナナジュースにタピオカを突っ込んだやつが現れる。
— ぢ (@asjisans0604) July 23, 2019
やはり、同じようなことを考える人がいるのですね。
そして、実際にタピオカとバナナジュースを掛け合わせたものを提供するお店はあるのです!
それはバナナジュースがトレンド入りするより前から既にあったのです。
タピオカ × バナナジュースが飲める店「Juicer Bar」
そのお店は、関西圏と関東圏の駅構内で展開しているフレッシュジュースの専門店「Juicer Bar」です。
Juicer Barもタピオカ入りが!
— 🐳 の る (@n_o_r_u_) June 5, 2019
(タピオカの量はちょっと少ないけどね) pic.twitter.com/z6tzZFg4o2
「Juicer Bar」では、2019年4月から「タピオカバナナ」の販売を始めています(ツイッターなどでは、「Juicer Bar」がバナナジュースの話題に便乗したかのように書かれていますが、実際はずっと前から販売しています)。新幹線新大阪店とホワイティうめだ店では「タピオカクリーミバナナ」というドリンクも取り扱っているそうです。
バナナジュース自体は「Juicer Bar」で人気No.2メニューなんです。バナナとミルクで作るシンプルなジュースなので、バナナ本来の甘さが味わえるようです*5。それにタピオカを加えたものと考えると、、かなり期待できそうですね! ちなみに「タピオカいちご」と、 ミックスジュースの中にタピオカが入った「タピオカミックス」もあるようです。
買い物疲れたー!
— ごはん (@newhikarimican) April 12, 2019
癒し注入\(^o^)/#タピオカバナナ🍌 #juicerbar pic.twitter.com/sxKfeJVYdq
ジューサーバーのタピオカバナナが美味
— いも (@imochan_) May 23, 2019
ドリンクは紙コップに入っているため、映える写真は撮れないかもしれないですが、ヘルシーにタピオカドリンクを楽しみたい方などは是非試してみたいですね!
《「Juicer Bar」の概要》
- 「タピオカバナナ」:1杯 380円
- 「タピオカいちご」:1杯 550円
- 「タピオカミックス」:1杯 380円
- 各営業時間、住所等は公式HPの「ショップ案内」をご覧ください。
- 公式HP(http://www.juicerbar.com)
「Juicer Bar」がなければ、自分で作ればいいじゃない
本格的なタピオカバナナジュースを楽しめる「Juicer Bar」なのですが、なんせ店舗数があまり多くないところがネックなんです。大阪や関東圏以外の方にとっては「Juicer Bar」は縁遠い存在かもしれません。
でも安心してください。バナナジュースはお家で簡単に作れるのです!
「マツコの知らない世界」にて、お家でおいしい朝バナナジュースを作るコツも紹介されていました。
おいしい朝バナナジュースを作るコツ
番組内で案内人の野口さんは3つのポイントを挙げていました*6。
- バナナは前日の寝る前に冷凍庫へ
- バナナ3本に対して牛乳200ml
- できるだけ砂糖は入れない
1に関しては、ミキサーをかける際に氷を入れないようにするためだと思われます。味が薄まってしまわないようにするためですね。
冷凍する時間は睡眠時間くらいの長さが適度で、長時間冷凍しすぎると新鮮さが落ちてしまうようです。冷蔵庫だとバナナが低温障害を起こすのでNGです。
冷凍するときは皮を剥いて、ミキサーにかけやすいようカットしてくださいね。
2に関しては、あっさりめな牛乳がいいようです。
以上のポイントに気をつけておいしいバナナジュースを作りましょう!
え、作り方はどうすればいいの?
それは、冷凍バナナとミルクをミキサーにかけるだけ! はい、出来上がり!
↑ お手頃価格なのに、スタイリッシュでパワフルなんです。
冷蔵庫の角氷を砕けちゃうんです。凍ったバナナも滑らかなんです。
自分で作るときは自由にアレンジできるのがいいですよね。
番組では、野田さんオススメのトッピングとして「黒ごま」、「アーモンド」、「甘酒」、「しょうが」の4つが紹介されていました(ちなみに、試食したマツコさんの評価は、「黒ごま:◯」、「アーモンド:◯」、「甘酒:◎」、「しょうが:△」でした)。市販のタピオカを入れれば、自家製タピオカバナナジュースの出来上がり!
《参考》
- 「Juicer Bar」公式HP
- excite.ニュース「1本食べるだけで効果絶大! バナナの美肌効果が想定外にすごいらしい」
- MYLOHAS「科学が裏付けた、バナナの健康パワー10」
- サワイ健康推進課「カラダの豆事典 こむらがえりはなぜ起こる」
- スミフル「時間帯別・バナナのメリット」
- TBS『マツコの知らない世界』(2019年7月23日放送)
*1:『マツコの知らない世界』より引用。
*2:スミフル「時間帯別・バナナのメリット」を参照。
*3:MYLOHAS「科学が裏付けた、バナナの健康パワー10」を参照。
*4:サワイ健康推進課「カラダの豆事典 こむらがえりはなぜ起こる」を参照。
*5:Juicer Bar 公式HP「JBニュース&トピックス」を参照。
*6:『マツコの知らない世界』より引用。赤字強調は引用元のまま。