まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。
東京では昨日今日と天気がすっきりしないですね。
気圧の変化で体調が影響されやすいワイ、けっこう不調が出てくるんです。
例えばパソコンの画面とか壁とか枕とか舐めてみると、あらゆるものがぜーんぶ甘く感じちゃう!!
緊急事態宣言解除後も相変わらず非常事態まっただ中のワイでありまーす。
さてそんなワイ、今回はこんなものを食べてみました。
それがトーヨーフーズの「どこでもスイーツ缶 チーズケーキ」というものです。
こちらなんとチーズケーキが缶詰に入ったものなんですよ!
メーカーのオンラインショップによると、賞味期限は製造日から36カ月間で、常温で保存できるようになってます。
しかも1缶で501kcalもあるので、しっかりエネルギーを補給できる。
そう。非常時でも使えそうな缶詰になっているんです!!(実際にメーカーのHPでは災害時を想定しているみたい*1)
早速開けるとこんな感じでびっしり中身が詰まっております。
この時点ですでにチーズとレモンの香りがすごい!
これけっこう本格的な気がするぞ。
ちなみに丸ごとを缶から出すのは難しそうなのでナイフで切り出してみました。
そして、ひときれ食べてみますとね、
かなりのレア感なんですわ。
クリームチーズのようなしっとりチーズの質感なんです。
そこにレモンの酸味もちょっときいててフルーティ。
まるでスーパーとかで売っているデザートチーズのような味わい!
▲こういうの売ってますよね。
非常用の缶詰って、もっとパサパサしてるものかと思ってました。
これコンビニスイーツ売り場とかでも普通に売り出せそうなレベルやね!
さらに今回は冷蔵庫にマーマレードが残ってたので乗っけてみると(ride on cake)、
デザートみMAXになりましたぞ!!
普段使いで食べるときは、このケーキ自体を冷やしておくともっとおいしいかなと思います。
▲ちょっとずつ切り出していったら、きれいに缶から出せましたぞ。
ちなみに、意外と中身が詰まっておりこれだけで1食分の食事になりそうなボリュームでした!
持ち運びやすいし、ボロボロ崩れることも少なくて食べやすいしで非常用にもぴったりですな!!
今後どんな未曾有の事態が世界に訪れるか分かりません。
もしかすると、この缶詰以外にエネルギーを摂取する方法がなくなってしまうこともあるかもしれない!
そうなったらチーズケーキの取引価格で世界情勢が左右されるんですよきっと!
「チーズ景気」はもう目の前やで!
そうなる前にこの缶詰たくさんストックしておくべきでは!?
今回スーパーで見つけたのですが、東急ハンズなんかでも売ってたりするみたいです(おそらく防災グッズ売り場)。
ぜひ見かけたら試してみてください。
同じシリーズにガトーショコラと、
抹茶チーズケーキもありますぞ。
また、カップケーキの缶詰もあるみたいです。
《商品概要》
- 販売者:トーヨーフーズ
- 商品名:どこでもスイーツ缶 チーズケーキ
- 内容量:150g
- 賞味期限:製造日から36カ月間
- 栄養成分:
エネルギー 501kcal、たんぱく質 7.4g、脂質 35.1g、炭水化物 38.9g、食塩相当量 0.6g
《参考》
- トーヨーフーズHPの「どこでもスイーツ缶」の商品紹介ページ
▲ブログランキングに登録しています。よかったら押してくださーい。