アミューズメント施設「ウェアハウス川崎店」が今年の11月に閉店するというニュースがいま話題になっています!
お客様へ大切なお知らせです。誠に勝手ながら、当店は11月17日の23:45分を最後に閉店となることが決定しました。長年のご愛顧ありがとうございました。急な発表で、お客様からのお問い合わせが殺到しておりますので、すぐにお答えが出来ない場合があります。予めご理解のほどお願い致します。
— ウェアハウス川崎 電脳九龍城砦 (@warekawasaki) October 15, 2019
この施設は、香港にかつて存在したスラム街「九龍城砦(くーろんじょうさい)」を精密に再現していることで有名であり、多くの方から閉店を惜しむ声が上がっています。
このニュースが報じられた当初、閉店は10月からの増税のあおりに耐えられなかったためではないかというツイートが複数ありました。
ウェアハウス川崎ですら増税には耐えられなかったのか…
— T砂 (@tsniper1237) October 15, 2019
げげ、ウェアハウス川崎さん閉店になるのね。
— MUCOM™ (@mucom88) October 15, 2019
このタイミングって事はやはり消費税増税も少なからず影響してそう感。
消費増税がどう関係しているのか、、、ここには「ゲームセンター業界」の抜き差しならない厳しい現状がありました!
10月7日の帝国データバンクの記事*1によると、現在ゲームセンター業界は消費増税のあおりを受けて一層苦境に立たされているのだそうです。
もともと、現在のゲームセンター業界はスマホゲームの台頭で売り上げが落ち込みつつあるようです。
また、家庭用ゲームとの差別化のための大型化、高性能化や、ネット通信を使うものが主流になったことで通信費やアップデート費用などのコストがかさむようになったのです。
そういった厳しい状況に追い打ちをかけるのが消費増税とのことです。
というのも、ゲームセンターはプレイ料金を100円などに設定した「ワンコイン」業界であり、増税だからといって10円単位の小幅な値上げをすることは難しいからなのです!
おそらくワンコインで遊べるように設計されたゲーム機を、増税分の小幅な値上げに対応させるには手間とコストがかかりすぎるのでしょう。
料金変更ができない以上、増税分はお店側で負担しなければなりません。
こうなると、稼働させればさせるだけ増税前に比べてお店の負担額が大きくなってしまいますね。
実際、消費税率が8%に引き上げられたときも翌2015年に倒産件数が急増したそうです。
私自身、ゲームセンターにそこまで思い入れはないのですが、自らのシステムのために消費増税という時代の波を前に泣き寝入りせざるをえないゲームセンターの姿が不憫に思えてきます。
ところが結局「ウェアハウス川崎店」の閉店に関しては経営的な問題が理由ではなかったとの話が!
ウェアハウス側に話を聞いたという方がツイートしています。
ウェアハウス川崎 閉店理由
— nisenen (@2senen) October 15, 2019
テナントの大家さんとの契約の兼ね合いによるものでお店の売上とかは一切関係ないそうです
お店的には今後も続けられるよう努力はしていたものの"辞めざるを得ない状況になってしまった"というの状況らしいです
今後の移転するかどうかとかはまだ不明
閉店理由は大家さんとの契約がらみの話であるとのことであり、消費増税とは関係がないのかもしれません笑
しかし、理由はいずれにせよ川崎の名物スポット「ウェアハウス川崎店」が11月17日に閉店してしまうのは事実のようです!
お近くの方はぜひ一度訪れてみてはいかがでしょう!(18歳未満は入場不可)
川崎にあるウェアハウスってゲームセンターなんだけどめっちゃエモい… pic.twitter.com/42ze7jhl9E
— noda (@sigure01955) October 20, 2019
私も昨年この施設を訪れたことがあります。以下、その時の写真です。
▲川崎の街に突如として廃墟のようなものが!
▲入場するとハナから怪しすぎる!!
▲映画だったら絶対ここで事件起きるでしょ!
▲ゲームの『クラッシュ・バンディクー』でこんなステージありましたよね?
▲『クラッシュ・バンディクー』リニューアルしてるんですね!
買おうかなぁ、、、Switch持ってないけど!
▲リアリティを追求するために香港から取り寄せた家庭ゴミ(!)を使っていたりするようです*2!
▲女子トイレはめっちゃ綺麗らしいです!
▲彼女の居場所は、、、現地で探してみてください!
見えるもの全て細部までこだわって作られた空間です!
この貴重な空間をぜひ閉店前に体感してみてください!!
《「ウェアハウス川崎店」の概要》
- 住所:神奈川県川崎市川崎区日進町3-7
- 営業時間:
(アミューズ)月〜金 9:00~23:45 / 土日祝 7:00〜23:45
(ダーツ)24時間営業
(ネットカフェ)24時間営業
※いずれも18歳未満入場不可 - 電話番号:(アミューズ)044-246-2360
(ダーツ)044-246-2360
(ネットカフェ)044-589-9651 - 建物への入場自体は無料
- 無料駐車場あり
- 店舗情報:
https://www.warehousenet.jp/store/storeinfo.php?id=210
《参考》