先日、日暮里駅近くの『レストラン ザクロ』という中東料理のお店に行ってきました!
「日本一ウザい」店長が有名なこのお店で、たくさん食べて笑ってイジられてきました!!
やべぇ店に入ってしまった
日暮里駅方面から谷中銀座商店街に入るその直前にお店はありました!
一昔前の観光地のような少し寂しげな街並みに、明らかにおかしな店構え!
怪しさしか感じられません!
勇気を振り絞りいざ店に足を踏み入れると、無数のランプが天井からぶら下がり、壁にも床にもペルシャ絨毯が敷きつめられた異様な空間が広がります!
▲ラクダにまたがることも可能です。
私は女性2人組の隣の席を案内されました。
「美人の隣の席用意したから3,000円払え!」
入って早々、店の人らしきおじさんからの強い不意打ちをいただきました!
そう。これが『レストラン ザクロ』の洗礼だったのです!
ここは「1,000円で食べ放題ランチ」という文脈で偶然見つけたお店だったのですが、それよりも店主が日本一「うざい」で有名なレストランなのだそうです!
たしかに「ザクロ 日暮里」でググってみると「日本一ウザい店*1」や「名物店長*2」といったタイトルが出てきます笑
この店長のアリさんは、給仕するかたわら容赦なくお客さんをイジってきます。
▲写真右下の青い服の方がアリさんです。
女性に民族衣装を着せてみたり、女性に求婚してみたり、女性と一緒に寝そべって写真を撮ってみたり、女性に「あーん」で料理を食べさせてみたり、、、
男性客には「お前」呼ばわりで暴言を吐いてきます!笑
そして、好き勝手客席を爆撃したあとは「ヤヴァ〜い」とか言いながらフォローもせずに立ち去って行くのです!
私はいきなり料理の小皿を持たされて、
「隣の女性に『いらっしゃいませ』と言いながらその皿を渡せ!」と叫ばれました。
よく分からずにたじろいでいると、
「社会の役に立て!!」と、叱られてしまいます。
そんな理不尽めな客イジリに店内は笑いに包まれるのですが、標的にされるとメンドくさいです笑
複数人で店を訪れるとターゲットにされやすいと思うのでご注意ください*3!
また、日本に来て25年になるアリさんは想像以上に日本の文化(笑い)に精通しており、わりと込み入った話でも拾ってくる恐れがあるので注意です!笑
日暮里のザクロ🍴1000円でお腹いっぱい食べられます。
— **小梅* (@eriume1102) December 6, 2018
日本一うざいアリさんに逢いたい方は是非♡笑 pic.twitter.com/iKJdTcMCPd
▲過去訪れた方のツイートです。ご覧の通りの距離感です。
ちなみに、アリさんとはまた別のテヘラン出身のおじさん店員にも要注意です!
アリさんが猛威をふるう間は大人しくしているおじさんですが、アリさんがいなくなった途端、躊躇なく客の会話に割り込んできます笑
絶えずお客さんがメンドくさくなるよう仕組まれているのかと思うほど見事なセットプレーです!
なんなんだこの店は。
お腹いっぱい食べられる
私(と友人)は、アリさんに勧められるがままメニューも見ずに「幸せランチおなかペコペココース」1,000円(税別)というランチコースを頼みました!
注文するとすぐにどんどん料理が運ばれてきました!
この日のランチは、サラダ、タイ米のご飯、鶏肉の煮込み、豆の煮込み、ピクルス、スープ、ナン、紅茶1ℓ(!)、食後のアプリコットジュースです!
(※ 日や時間帯によって出される料理が異なるようです*4。)
それに加えて食事中、謎の「頑張って〜」のセリフとともにアリさんが料理をお客の皿に配って回ります。
ナスの煮込み、鳥レバーの煮込み、オレンジ、グレープフルーツをいただきました。
料理はイラン、トルコ、ウズベキスタンのものだそうです(どれがどこの料理かは分かりませんでした)。
トマトベースの味付けのものが多く、全体的にさっぱりめの味の印象です。
鶏肉の煮込みとご飯とオリーブを一緒にして食べるのがおいしかったです!
おそらくですが、出された料理は何回お代わりしてもいいようです。
私たちも鶏肉の煮込みを2回お代わりいただきました。
1,000円(+税)で、おなかいっぱい食べられるお店でした!
人との距離が近くなるお店
ところで、ここの客席は中東の伝統的なスタイルなんです(店員さん談)。
床の上に置かれた板をテーブル代わりにして、座って食事をするのです。
店内のお客さんたち全員と、座敷の部屋で飲み会を開いているみたいな気分です。
そして、隣の席との距離が近い!笑
その店内の一体感と席の近さのせいなのか、アリさんの客同士を巻き込ませるようなイジりのせいなのか他のお客さんとの距離も近くなります。
14時ごろから店にいた私たちは、隣の女性2人組、香港出身の常連さん、ウズベキスタン人の常連さんの6人で、結局18時前までだべっていました笑
民族衣装のコスプレアイテム(?)も良いコミュニケーションツールになっていました!
▲民族衣装を着せられる女性二人組。
ちなみに、毎日ディナータイムにはベリーダンスが披露され、店中が一体になって踊らされるようです。
身内だけで黙々と食べたりするのは難しい店だと思います。
そこのところは覚悟してください笑
また、お店の人や中東出身の常連さんから中東の話を聞けたりするのも楽しいです!
中東に興味がある方、旅行を考えている方など、いい情報収拾の場になるかもしれません!
▲店の外にあるペルシャ絨毯コーナーです。イランへの経済制裁の影響で「創業以来最安値」で販売しているそうです。
▲強烈な色づかいのトルコ製のお皿を買ってしまいました(税込1320円)。使いどきが分かりません笑
▲こういうのならカジュアルに使えそう!
中東の食事や話に興味がある方、怖いものが見てみたい方、いっぱい食べていっぱい疲れたい方、ぜひ一度足を運んでみてください!
おそらく忘れられない店になるでしょう。
▼以下、お店を訪れたYouTuberの動画を貼っておきます!
▲アリさんの暴政ぶりがうかがえるかと思います。
▲品数多めな当たりの日かもしれません笑
「レストラン ザクロ」の店舗概要
- 住所:東京都荒川区西日暮里 3-13-2 スタジオ谷中 1F
- 営業時間:(ランチ)11:00〜15:00
(ディナー)15:00〜23:00(L.O. 22:00) - 定休日:水曜日(最近は水曜日に営業することも。お店に確認してください。)
- 電話番号:03-5685-5313
- ベリーダンスは毎日20:00スタート(19:30〜 テーブルチャージ500円が必要)
- 公式HP:http://nippori-zakuro.com
《参考》
*1:東京ルッチ「日本一ウザい店『ザクロ』の圧倒的おもてなしでお腹と心を満たしてきた」を参照。
*2:icotto「名物店長とボリュームに圧倒・・・! 日暮里『レストランザクロ』は一味違うトルコ料理店です」を参照。
*3:1人で来ていた女性客には絡みが少なめな気がしました!
*4:LINE お店ガイド「“日本一ウザい”とネットで話題の『レストラン ザクロ』は、想像を超えた“ウザ楽しい”店だった!」を参照。