まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。
今日の東京かなり寒くねえっすか!?
いつもは12時ごろには起きているワイなのですが寒さのせいで15時すぎまで布団の中でこごえてましたよ!
ただ、明日以降はどんどん暖かくなっていくとのこと。
つまり、
春になるすんででブルッときていたワイなのであります!!
こんな日には3月だけど鍋食べるしかないっしょ!
もうスンドゥブ食べるしかないっしょ!!
今回は相模屋の「ひとり鍋」シリーズ「豆乳たっぷりスンドゥブ(マイルド)」というものを食べてみました!
こちら1人分のスンドゥブ風豆腐が簡単に食べられるというセットなんです。
スーパーなんかでよく見かけていたんですけど今まで食べたことなかったんすよね。
中には豆乳に浸された豆腐とスンドゥブの素、そして容器が入っています。
この豆乳入りの豆腐がなんと300gもあり、けっこう重みがあるんですよね。
たっぷり豆腐が食べられそうやで!!
作り方は中身を出してレンチンするだけでいいんですよ。
豆乳がこぼれても大丈夫なように容器の中で豆腐を開けることをオススメします。
豆乳の部分にスンドゥブの素をかけて、
素と豆乳を軽くなじませたら、あとは電子レンジで加熱するだけ(500Wで3分30秒)。
すると、
スンドゥブ風豆腐の出来上がりです。
かなり簡単ですよね。
ただこのままだと彩りに欠けるので、ネギと卵もトッピング!
普通のスンドゥブのように透き通ってはいないのですが、サマになってるんとちゃいますか?
早速食べてみますとね、
豆腐のやさしい味わいがしっかり感じられるひとさじですよ。
しかしやさしいだけじゃなく、かなり濃厚でもあるの!
豆腐に加え豆乳ベースのスープによって、もう大豆まみれになってますぅ!
そこに海鮮風のダシとコチュジャンの風味でしっかり味わいがありますね。
辛みはマイルド(6段階中の1辛)なので、辛いもの苦手な方でも大丈夫だと思います。
ちなみに卵を割り溶くと、さらに濃厚さが増しましたぞ!
嫌いじゃなければ入れてみてください。
他にも、食感が欲しい場合はシーフードミックスとか入れて海鮮風に簡単アレンジとかも良さそう!
たっぷりの豆腐が入っており、こちらけっこう食べ応えがありました。
たんぱく質は18.3gで、肉とか入ってなくてもこれでれっきとしたおかずになりますね。
にもかかわらずカロリー227kcalで糖質たったの9.8g!
いつものおかずをこれに置き換えたりしたらダイエットにもなるんじゃね!?
スーパーで200円もしなかったのにこれええですな!
欠点は要冷蔵品なので冷蔵庫の中でちょっとかさばるってことくらいでしょうか。
豆腐が好きな方はぜひ試してみてください。
ネットでも売っていますぞ。
もっと辛いスンドゥブもあるみたいです。食べ比べセットもあるで。
また、ひとり鍋シリーズには湯とうふもあるぞ。
このブログでは他にもヘルシーなものをレビューしています。
あわせてご覧なってはいかが?
>>「ヘルシーなやつ」カテゴリーの記事一覧はこちら。
▲ブログランキングに登録しています。よかったら押してくださーい。