まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。
緊急事態宣言が解除されてもなお、ほとんど家に引きこもっております。
相変わらずお蔵入りのワイであります!!
さて、今回はこんなものを食べてみたんですよね。
それがグリーンデイの「オクラチップス サワークリームオニオン」というもの!
こちらタイのメーカーが作っているオクラの野菜チップスなんですよ。
▲ちなみに「オクラ okra[óʊkrə]」って英単語らしいんですよ。二重母音なんですって!!
野菜のチップスっていろんなものがありますが、オクラって珍しくないですか!?
どんな味がするんやろか?
早速開けてみますとね、
開けた途端青い香りが広がるんです!
中にはさや状のオクラが14本ほど入っていました。
色も青々としていて、見た目的にもオクラから水分抜いただけって感じですよ。
そして実際食べてみてもかなりのオクラ感なんです!
サクッと軽い食感のさやを噛んだ瞬間に、
青い味があふれてくるぅ!!
しかしそれよりなにより青いんですよ。
ちょっと苦味とかもあって、普通に食べるよりずっと野菜っぽい味がしますね!!
オクラのずっとお蔵入りになってた部分垣間見ちゃった気分です。
そして、わりと粘りも残っているんですよ。
しばらく噛んでると、ネバネバ成分が唾液に溶け出してきて生オクラを食べてるみたいな口なの!
粘りけも生きてるってすごないか?
このチップスがあればどんなとこでもオクラを楽しむことできそうですぞ!
ちなみに、一般的にオクラは栄養満点の野菜みたいなんですよ*1。
血糖値の上昇を抑えるペクチン、胃粘膜の保護やたんぱく質の消化を促進するムチン、他にもカロテンやビタミンB₁、B₂、C、カルシウム、カリウム、マグネシウムなどを豊富に含んでいるとのこと。
このグリーンデイのチップスは水分の沸点を下げて低温で加熱する「真空フライ」という製法*2を採っているため比較的栄養素のロスが少ないみたいやで。
手軽に野菜の栄養摂取してぇ!という方にいいんじゃないかと思いました!
こちら楽天市場でも取り扱いがあるみたいでーす。
ちなみに全然関係ないんですけど、タイにはドリアンのチップスなんてのもあるみたいです。
これめっちゃ気になりません!?
《商品概要》
- メーカー:greenday(グリーンデイ)
- 商品名:オクラチップス サワークリームオニオン
- 原産国名:タイ
- 輸入者:山本商店
- 内容量:14g
- 栄養成分:
エネルギー 70kcal、たんぱく質 1.9g、脂質 3.9g、炭水化物 6.9g、食塩相当量 0.13g
《参考》
- 品川工業所「真空フライ装置『VFシリーズ』」
- レジア『日本の食材図鑑』
▲ブログランキングに登録しています。よかったら押してくださーい。
*2:品川工業所「真空フライ装置『VFシリーズ』」を参照。