まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。
緊急事態宣言が明けてからも週に1、2回は全く家から出ないこともあるワイであります。
夕飯の買い出しとかに出ることすら億劫な日がしばしばなんです。
なのでそんな引きこもりには備蓄しておけるたんぱく源が肝だったりするんですよね!
さて、そんなワイ今回はこんな備蓄肉を発見してしまいました。
それが日東ベストの業務用冷凍ハンバーグ「ハンバーグヴィアンド*1」というものです。
長径約13cmで厚さ約2cm、重量は180gもあるかなり食べ応えのありそうなハンバーグ。
ただ、これデカいだけじゃなくめちゃくちゃおいしかったので、ぜひ試してみて欲しいんですよ!!
食べる際は湯煎か電子レンジで加熱するようになってます。
湯煎の場合は袋のまま22分(!)。
レンチンの場合は袋に数箇所穴を開けて6分30秒(500Wの場合)加熱です。
すると、肉汁でテッカテカのハンバーグが出てくるんですよね。
もう見るからにジューシーそうやないかい!
で、ひときれ食べてみますと、噛んだ瞬間に肉汁があふれてくる!
「肉汁爆弾」という口コミレビューがあったんですけど、まさにそんな感じです。
ギュッとお肉が詰まってて、これうめえええええ!!!
毎回噛むごとにびっくりしちゃう。
特にソースは付いてないんですけど、下味と肉のうまみがあるのでこれだけでご飯進んじゃうんですよね!
もちろんソースなんかをかけてもおいしいと思われます。
ニュートラルな味付けなので和風おろしやデミグラスなど和洋どっちにも合いそうです。
う〜ん、これは使えるっ!!
そしてボリューム満点なので、これだけでメインのおかずになっちゃいます。
ちなみにこんな食べ応えがあってハイクオリティなのに、楽天市場だと1個当たり266円(送料は別途かかるが)とかでこれ売ってるんですよwww
ハンバーグだけにコスパがバグってますぜ!
安くてウマくてすぐ食べられる。
3日に1回はこれでいいんじゃないかと本気で思うんですよね。
冷凍なので賞味期限は1年くらいもつみたいで備蓄しておくのにもいい。
リピート必至、いやストック必至だと思います。
関東・中部地方で展開されてる「アミカ」という業務スーパーでも売ってたりすることある*2みたいです。
オススメなのでぜひ試してみてください。
▲サイズ違いのものもあるみたいです。
《商品情報》
「ハンバーグヴィアンド」
- 製造者:日東ベスト株式会社
- 内容量:180g
- 賞味期限(参考):2021年10月27日に購入したもので2022年10月13日まで
- 栄養成分(1食[180g]当たり):
エネルギー 482kcal、たんぱく質 25.0g、脂質 35.1g、炭水化物 12.6g、食塩相当量 2.2g
▲ブログランキングに参加中です。
*1:「ヴィアンド(viande)」とは、フランス語で「肉」のことですね。このハンバーグには牛肉、豚肉、鶏肉が使われているようです。
*2:【追記】この記事を紹介してくださった「mocchee」さんの「どこに売ってる?ハンバーグヴィアンド【冷凍ハンバーグ】」という記事を参考にしました。moccheeさんのレビュー記事読んでると、すでに何度も食べているものなのにまた食べてみたくなりました。
ぜひそちらもご覧なってみてください。