ポップコーンって家で作れるの知ってる? 簡単におうちシネマが楽しくなるで。
年中無休でニート稼業。
ワイは毎日ニート業で忙しくしているわけなんですど、土日なんかはちょっと一息入れたいなあ!って。
映画を観ることもあるんです。
そんなときいつもワイのそばにあるのは手作りのポップコーンなんですよね……
今回はポップコーンって家で簡単に作れるんだぜっていうお話!
そう。フタつきの鍋かフライパンに、ポップコーンの豆(?)、調理油、塩などの調味料を用意するだけで自分でもポップコーンて作れちゃうんです!!
▲ポップコーンの豆はスーパーの豆コーナーとかで売ってますよ。ちなみにこれは100g入り。
めっちゃ簡単なのでおうちで映画観るときなんかぜひみなさん試してみては!?
作り方は簡単だしあっという間にできちゃいます。
まずは豆が重ならない程度に鍋にしいて、油を入れるんです。
油は豆全体が湿る程度あれば大丈夫だと思います(けっこう適当)。
豆はいまこれ50g弱入れてますね。
そしてフタをしたまま中火〜中強火くらいで鍋を熱していくんです。
すると、1分くらい経ったところで中の豆がハジけ始める!!
始めは単発だった爆発がしだいに立て続けに起こってくるんです!
そうなったらもうワイらの勝ちよ!!
焦げないようにときおり火から離し、適度に鍋を振りながらハジける音がなくなるまで加熱し続けるんです。
そして火を止めフタを開けると、こんもりポップコーンができている!!
あとはそこにお好みの調味料をかけ味を行き渡らせれば完成。
あんなに小さな豆だったのに、ラーメンどんぶりいっぱいのポップコーンができちゃうんです。
で、食べてみますと出来立てのポップコーンはやっぱりおいしい!!
出来合いのものより香ばしくて、自分好みの味にできるのもいい。
これで映画がはかどっちゃうよ!ワイなんかは3倍速で観ちゃいまーす!
ちなみにここまで手もとがおぼつかないワイでも5分くらいでできました(簡単で早い!)。
それにポップコーンってかなり安いんです。
使ったのは税込131円で売ってた豆(100g)の半分量なので、今回トータルでも100円しないと思います!!
もうこれ毎日食べてればいいじゃない!!
簡単で早くて安いのに、ステイホームが楽しくなることうけあいですよ。
ぜひ試してみてください。
ところで、楽天市場内に「ポップコーンショップ FESCO」という専門店があるのを最近発見いたしまして!!
ポップコーンメーカーや電子レンジで作れるポップコーン
はもちろん、いろんなフレーバーの調味粉が売ってたりする激アツショップなんですよ!!
16種類のフレーバーのセットが売ってあったり、
豆と混ぜながら加熱するとキャラメル味になる粉があったりするんです!!
家でいろんなポップコーン食べられるとか、、、
そんなん楽しいに決まっとるやん!!!
ポップコーン好きな方、このショップ覗いてみてはいかが!?
>>楽天市場内の「ポップコーンショップ FESCO」はこちら。
▲ブログランキングに登録しています。よかったら押してくださーい。