どおもぅっ!
引きこもってるけど、毎日カレーで元気モリモリ、
まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです!(嘘)
今回は、前々から気になっていたローソンのプライベートブランドのカレーを食べてみましたぞい!
いただいたのは、ローソンセレクトの「スパイス香るビーフカリー」です。
こちらローソンのプライベートブランド商品のカレーなんですけど、
なんと、レトルトカレーブランド新宿中村屋とのコラボなんです!!!
ワイの中では中村屋のカレーは軒並みクオリティ高めの印象なんですよ、、、こりゃ良いコラボ相手を見つけたもんですな!
ちなみに、化学調味料・香料・着色料は不使用とのこと。
袋のままレンジで加熱すること約2分。
浅黒いビーフカレーが現れたああああ!!
ちなみに、新宿中村屋は英国式カレーではなく「純印度式カリー」を出す店のようです。
その名残か「カレー」ではなく「カリー」と呼んでいるんだとか。
さあて、どんなカリーなのか??
一口頬張ってみると、
ローソンさんこれ攻めすぎですわいwww
クミンをはじめとしたスパイスの香りを感じはするのですが、
それ以上に、欧風カレーみたいに上品な赤ワインぽいほろ苦さが際立っとるんです!
▲実際に、ソテーオニオンとかワインといった欧風カレーっぽい原料が入っている。
今度インド連れて行くよって聞かされたら、色々心構えとかあるわけじゃないですか??
正露丸いっぱい買っとかなきゃなとか。
でもね、いざ着いてみると、
どうやらここ、西インド諸島だったみたいなんですよぅ!!
たしかに、スペインとかフランスの植民地だったのなら、ワインとかよく使うのかもしれへんけど……
そんな出し抜けな欧風感なんて、聞いてないっすわローソンさん!
ちなみに、中村屋の牛肉のクオリティは高いイメージがあるんすけど、このカリーでもそれは健在!
薬指くらいの短冊状の肉が2本入ってたんですけど、
こんな緻密に肉の繊維って折り重なってるんやなと感動するレベル。
これは一度味わってほしいっす。
ワインとかの風味が嫌いじゃない方は、お近くのローソンでお買い求めを!
そして新宿中村屋が気になった方、いろんなカレーがあるので、ぜひ中村屋の本域を試してみてほしいっすね。
▲画像をクリックすると「新宿中村屋 楽天市場店」へジャンプします。
以前食べておいしかった新宿中村屋のレビュー記事貼っときますわ。
▲デミグラス系の味が好きな方ぜひ。牛肉も最高。
▲王道ハヤシライスって感じ。バランス良き。
▲市販の豆腐にかけてレンチンするだけで麻婆豆腐になるやつ。これうまみすげえからな。
当ブログで記事を書いた際、その旨ツイートするようにしています(努力目標)。
▲よろしければTwitterのフォローもお願いします。