まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。
外出自粛規制が解除されてもなお、絶賛自宅警備中です(無給)!!
今回は、炊飯器の米が硬めになってしまったので、無印のレトルトスープカレーを食べてみることにしました!
いただいたのは、無印良品の「素材を生かした チキンとごろごろ野菜のスープカレー」です。
スープカレーってワイは食べるの初めてなんですわ!!
いや、うそうそうそ!笑
ホントは小学校の宿泊訓練のカレー作りで水入れすぎちゃったとき以来ですよ!
あ、ここらへんじゃ「宿泊訓練」じゃなくて「林間学校」っていうんですよね!?
いや。
ネットの文章における「ここらへん」ってどこやねん!!(情緒不安定)
さて、さっそく食べてみましたよん!
湯煎して待つこと5分。開けてみると、
茶色いスープが出てきましたぞ! 映えないね。
スープに浸したごはんを食べてみると(食べ方これで合ってんのか?)、
和風だしスープのようなあっさり味だけど、クミンと唐辛子が利いてますな!
蕎麦屋がスープカレーを作ったらこんな味になりそう……けっこう辛いな!
これは血行良くなりそうです!!
普段のカレーとは別ジャンルって感じだけど、うまみ求道者のワイはわりかし好きかも!
そして最初はスープの水面だけしか見えなかったけど、スプーンでひとすくいしてみると、
にんじん、うずらの卵、ヤングコーンがごろごろ入っとる。
他にも、
丸ごとジャガイモの半分と、
ワープに失敗したみたいな無惨な姿の鶏肉が入っていました!
「ごろごろ野菜」なだけある、具が豊富。
特に、ヤングコーンの輪切りがたくさん入っているのもワイは嬉しかったぞ。
ヤングコーン4本分くらい入ってましたね!
もう半年分くらいヤングコーン食べたかも!
(ヤングコーンを1年に8本しか食べられない男換算。ひもじい)
あっさりスープカレーが好きな方、ヤングコーンが好きな方、試してみては?
▲「LOHACO(ロハコ)」についてはこちらで解説しています。
《商品情報》
素材を生かした チキンとごろごろ野菜のスープカレー
- 販売者:株式会社良品計画
- 製造所:株式会社にしき食品
- 内容量:250g
- 賞味期限:製造日から365日
- 栄養成分(1袋250g当たり):
エネルギー 170kcal、たんぱく質 8.8g、脂質 7.8g、炭水化物 16.3g、食塩相当量 2.5g
当ブログで記事を書いた際、その旨ツイートするようにしています(努力目標)。
▲よろしければTwitterのフォローもお願いします。