まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。
先日スーパーを歩いていると、目に止まってしまった商品があるんです。
その名も、MCCの「ゲイロード チキンカレー」!!
こちら神戸・ゲイロードという老舗の味を再現したレトルトカレーのようです。
この「ゲイロード」というお店は、1939年にインド・ニューデリーで設立され、ロンドンやロサンゼルスなどにも展開している世界的なレストランチェーンなんですって。
いやそれにしても「神戸・ゲイロード」って、
めっちゃ映画版クレヨンしんちゃんのタイトルにありそうやん!
嵐を呼びそうなやつやんけ。
ちなみに、ゲイロード(gay lord)という店名は、「陽気な王様」という意味とのこと。
そう。“gay”という英単語は、今でこそ「同性愛者」を表す言葉ですが、もともとは「陽気な、明るい」という意味の言葉だったんですって!
どういう経緯で「同性愛者」を意味するようになったんでしょうかね??
興味深くないですか??(深掘りするわけではない)
さて、食べてみましょう。
中身を開けると、
ガチめのドロドロインドカレー出てきたああああああ!!
神戸・ゲイロードのカレーだし、パッケージには4辛と書いてある。
どんな嵐に見舞われるのか。
しかし、口に頬張ってみると、
吹いてくるのは北インドの乾いた風じゃねえかよ。
玉ねぎの甘みを感じられるくらいのあっさりめカレーだったのです!
それもそのはず。
このカレーには、化学調味料・エキス類・小麦粉が使われていないんですよ!
レトルトカレーによく入ってたりする「たん白加水分解物」とか「調味料(アミノ酸等)」、「ビーフエキス」などの得体の知れないものが全く入ってないのです!!
これ、嵐どころか人にやさしい Love so sweetな風じゃねえか。辛みも3.5辛くらいだし。
誰だよ、嵐来るとか言ったやつ。
これまでに食べたインドカレーの中で一番やさしい味のカレーだったかもしれんですな。
▲インドカレーだと、これおいしいゾ! 南インド風らしいけど。
当ブログで記事を書いた際、その旨ツイートするようにしています(努力目標)。
▲よろしければTwitterのフォローも願いします。