まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。
今週も、相変わらず自宅待機で1週間が始まりました!(なにを待っているのやら)
今回は、ヤマモリのレトルトタイカレーを食べてみましたぞ!
いただいたのは、ヤマモリの「Thai Curry パネーン」です。
「パネーン」、、、聞いたことない名前。どんな味がするんやろか??
開けてみると、
赤いオイルがテッカテカ!!
これめっちゃ辛いんとちゃいまっか??
そう思うじゃないですか?
でも、食べてみるとそこまで辛さはひどくない(中辛くらい)。
それよりも、ココナッツの感じがパねぇんすよ!!
あの、甘くまろやかで濃厚な味、今まで食べたカレーの中でも随一のココナッツや!
さらに、ピーナッツの風味もその濃厚さに拍車をかけてくるんです!!
かといって甘さ一辺倒にもならない、ほどよい塩味もあるんですわ。
これまでヤマモリのタイカレーを3種類ほど食べてきました。
ココナッツミルクの感じを楽しめるけど、体が熱くなる辛さの「グリーンカレー」。
ナンプラーのしょっぱい感じが好きだったけど、舌を刺すような強烈な辛味の「プリック」。
そして、濃厚で全然辛くないけど、甘みが強すぎな「マッサマン」。
ちょうどこれら3つのいいところがうまく調和してるのが「パネーン」だったんですよ!
▲鶏肉も多めに入ってて満足。
タイカレーの頂点がどこにあるかってよく路上で議論になることあるじゃないっすか??
でも、そんなの茶番。
ワイからしたら、断然ここやし!!
ココナッツミルクの味が嫌いじゃない方は試してほしい。
おすすめや。
▲ちなみに、ヤマモリのタイシリーズは他にもたくさんあるみたい。まだまだ試したことないものばかりやで。
当ブログで記事を書いた際、その旨ツイートするようにしています(努力目標)。
▲よろしければTwitterのフォローもお願いします。