まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。
今日はこんなレトルトカレーを食べてみました。
それがこちら。
にしきやの「レモンクリームチキンカレー」!!
こちらテレビ番組『所さんお届けモノです!』でも取り上げられたことがありますよね。
それもあってかレトルト食品専門のお店「にしきや」の商品の中で人気No.1のカレーみたいです。
▲9月29日に自由が丘にある「にしきや」の店舗にて撮影。
でもみなさん思いますよね??
カレーにレモンを合わせて大丈夫かいな!?笑
▲シチリア産のレモンが使われているらしい。ちなみににしきやの商品には化学調味料・着色料・香料が使われてないんですよ。
実はワイは以前自由が丘の店舗で一口試食したことがありまして。
そのときはレモンの酸味の印象が強く「こんなのカレーじゃないやんけ!!」そう思ってしまったんす。
自由が丘の住人はオシャレに走りすぎておかしくなってしまったんとちゃうか!?
でも今回改めて食べてみると、、、ワイが間違ってたのかもしれん!!
何口か食べているうちにクセになってるワイがおんのよ!
開けてみるとレモンのような黄色にレモンのような爽やかな香り。
そうたしかに。レモン感は強烈なんすよ。
ルーを食べてみてもトマト系とは異なる爽やかな酸味があるんですよね。
多分あなたが思っている以上にレモンの味がしますからね!?
そしてまた思うんです「なんやこれ!?」って。
しかし全集中で味を観察していますと、口に入れた瞬間からレモンの味だけではなくクリーミーな感じがあることに気付く。
このカレーどうやらクリームやココナッツミルクが使われてるみたいなんすよ!!
それによってチーズのようなコク、シチューみたいな甘みなんかを一瞬感じるときがあるのです!
そしてなぜだかそれらが1つにまとまっているwww
何が起きたのかよく分からなくてワイはもう一口食べてみるのです。
するとまたもやレモンの酸味にクリーミーな味。
よくわかんない取り合わせなのになぜだか上手く調和している。
それをまた確かめたくなって。
もう一回……
もう一回……
僕はこの手を伸ばしたい!!!!
……と、よく分かんないうちにクセになっちゃってるんですよね。
これみんなリピートしちゃうから人気なのかもな。
ちなみに辛みは全然なくカレーとは別物と考えた方がいいですね。
クリームシチューとかチーズ系のものが好きな方はハマっちゃうかもです。
▲2021年3月以降「にしきや」は「NISHIKIYA KITCHEN」というブランド名に変わってます。パッケージもリニューアルしてますのでご注意を。
なお、このカレーを使ったリゾットなんてのもありますぞ。こちらは袋のままレンチンできるタイプ。
▲自由が丘にある「にしきや」の店舗に行ってきたときの記事です。
▲「にしきや」で人気No.5の「豚角煮カレー」。沖縄にトべる味です。
《商品情報》
レモンクリームチキンカレー(リニューアル後のもの)
- 製造者:株式会社にしき食品
- 内容量:180g
- 賞味期限:製造日より18ヶ月
- 栄養成分(1袋[180g]当たり):
エネルギー 296kcal、たんぱく質 10.8g、脂質 18.9g、炭水化物 20.7g、食塩相当量 2.2g
当ブログで記事を書いた際、その旨ツイートするようにしています(努力目標)。
▲よろしければTwitterのフォローもお願いします。