まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。
もうすっかり秋めいてきちゃいましたね。
こんなに秋だと無意識に思い浮かんじゃうフレーズがありますよね??
自分の中ではとうに使い古されており文字にするのもはばかられるんですけども言わせてください……
今回は秋っぽいものを見つけました。
食べてみたのがクレマン・フォジェの「マロン・クリーム」!!
フランスの老舗栗加工製品メーカーのクレマン・フォジェが1885年から発売しているロングセラーのマロンクリームなんですって。
オシャレなハンドクリームみたいなチューブから中身を出してみると、それこそハンドクリームみたいなゆるさのクリームが出てくるんです。
少し透き通ってるみたいやし(保存料や着色料は不使用とのこと)、あまり濃いめじゃないんやろか??
しかし一口舐めてみると、
栗を裏ごししたようなペーストって感じで思いのほかまったりしてんの!!
それはまるで栗餡食べてるみたいやねんて!
甘みも栗餡くらいの感じ。秋やね!
これをパンとかに塗ってごらんよ。
ワイ、朝一番からクライマックス迎えてええんか!?(ちなみにこのとき16時前な)
他にもこのクリームはお菓子作りとかにも使えるんやて。
栗の下ごしらえをしなくて済む分手軽に栗のデザート作れるみたいね。
▲輸入元の日仏貿易のHPにはいろんなレシピが載ってあったで。
またお菓子作らない人でも楽しめそうっすよ。
ホットミルクに溶かして「マロンラテ」なんてのもリッチな甘みでうまかったぞ。
▲マロンクリームを溶かしてシナモンパウダーを振りかけてある。けっこうマロンクリーム多めに入れていいかも。
カフェラテとかに入れても良さそう。
栗感感じられる濃いめのクリームで食卓から秋を感じるってのはどうっすかね??
(このクリーム自体は秋じゃなくてもおそらく買えるが)
▲今回買ってきたのはチューブタイプの78g入りのものでした。
▲たっぷり使いたい人には大容量の250g入りの瓶もあるぞ。
▲お菓子作りに使いやすい100g入りの缶タイプなんてのも。
《参考》
- 日仏貿易株式会社HP「クレマン・フォジェ」の商品情報ページ
当ブログで記事を書いた際、その旨ツイートするようにしています(努力目標)。
▲よろしければTwitterのフォローもお願いします。