エモエモ探検隊

エモエモ探検隊

慶應卒のニートが主に食品のレビューをしています

松屋の「ブラウンソースハンバーグ」がうまいんです。ただそれだけです。

まいど、慶應ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。 

 

突然ですけどみなさん、牛丼チェーン松屋「ブラウンソースハンバーグ」をご存知ですか??

このメニューね、めっちゃうまいんよ!

これ、ワイが松屋に通う唯一の理由

 

f:id:canteenofvodka:20191117010414j:plain

ブラウンソースハンバーグ定食(税込600円)

このハンバーグは「ブラウンソースハンバーグ定食」(税込600円)または「ブラウンソースエッグハンバーグ定食」(税込680円)*1で味わうことができます!

 

何と言ってもハンバーグにかけられた「ブラウンソース」というソースが超絶おいしいのでありますぞい!

f:id:canteenofvodka:20191117012454j:plain

デミグラスソースに似た味と言えば想像しやすいかと思いますが、デミグラスのような苦味や酸味はありません*2

ただただ肉や野菜か何かのうまみが溢れてくんのよ。

 

さらに、ソースにはフランス産マッシュルームが使用されているようで*3キノコの香りで上品さを格段に底上げしてくるう!

f:id:canteenofvodka:20200807122745j:plain

 

松屋の牛丼や焼肉定食は値段相応って感じで特段驚きはないんすけど(特に定食についてくる味噌汁、お前は要らねえ)、このブラウンソースは段違い

牛丼屋であること忘れるで!

 

 

今度松屋に行ったときは、牛丼のレパートリーで迷う前にこのハンバーグを思い出してつかあさい!!

 

 

ちなみに、松屋の牛丼の具なら冷凍で売ってるみたいやで。

  

 

普段このブログではちょっと変わった食品とかをレビューしています。

よかったら覗いていってください。

 

 

《参考》

 

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

▲応援がてらポチッと押していただけるとありがたいです!

*1:価格は2019年11月17日時点のもの。

*2:ちなみに、手元にある『デジタル大辞泉』によると、デミグラスソースはブラウンソースにだし汁を加えて煮詰めたものなんだそうです。

*3:松屋公式HPの商品詳細ページを参照。