普段コンビニのアイス売り場では絶対に見ることのない文字を発見してしまいました、、、
「クリーミーマヨネーズ味」、、、
それもそのはずです。
なんせ「日本初のマヨネーズアイス*1」なのだから!!
気がつくと私のレジ袋にはこの「カロリーモンスター チェリオ クリーミーマヨネーズ味」が入っていました。
どうやら私の中の理性が追いつく前に、「へんなもの」を求める本能がこのアイスを購入させていたようです、、、
中身を開けてみると、マヨネーズ色のアイスバーが出てきます。
パッケージが縦に長いのもマヨネーズのパッケージを意識しているようです*2。
ホワイトチョコの板チョコをマヨネーズアイスが囲っており、さらにその外側にホワイトチョコとクッキーがコーティングされています。
食べてみると、予想以上のホワイトチョコ感です!
中心からも外側からもホワイトチョコが攻めてきます。
ファーストインプレッションは板チョコの存在感強めのホワイトチョコバーという感じです。
▲ぼやけて見づらいのですが、中心のぶ厚い白い層が板チョコです。
しかし、ときどきマヨネーズアイスが顔を覗かせてきます。
酸味はないのですが、口の奥の方に残る風味がマヨネーズのそれと同じです。
たしかにマヨネーズ味だ、、、(引き気味)
そして、アイスバーの3分の2くらいまで食べ進めると、頼みの綱(?)の板チョコが終わってしまいます。
ここからはマヨネーズアイスのワンマンショーです。
それまでは板チョコの存在感で隠れていたマヨネーズのしょっぱさが俄然感じられてくる気がします。
基本は甘いのに「マヨネーズ」風味という奇妙な味です。
「何を食べさせられているんだ」
「何のために生まれてきたんだ」
「誰が作ってくれと願った」
そんなセリフが口から漏れてしまう、ミュウツーも逆襲したくなるようなアイスだと思いました (しかも1本307kcal)!
ちなみに、この商品はマヨネーズの「カロリーが高いけどおいしい」というイメージがもとになっており、社内の反対を押し切って開発されたそうです*3。
そのクレイジーな連想ゲームと行動力には私は感激しています!
あと、このアイスを大量に仕入れた近所のローソンにも!
期間限定商品のようなので、気になる方はお近くのアイス売り場まで!笑
▲このアイスが24本単位で購入できるボタンです。
《参考》
*2:森永乳業株式会社「『カロリーモンスターチェリオ クリーミーマヨネーズ味』9月23日(月)より、全国にて期間限定で発売」を参照。
*3:森永乳業株式会社「『カロリーモンスターチェリオ クリーミーマヨネーズ味』9月23日(月)より、全国にて期間限定で発売」の開発担当者橋川さんの話を参照。