今回は「スイーツパールレディ グランデュオ蒲田店」に行ったときの感想をレポートしたいと思います!
列には並ぶがサクサク進む
今回、「スイーツパールレディ グランデュオ蒲田店」に行ったのは、8月4日日曜日の15時頃でした。
この日は蒲田駅前でブラジル関連のイベントをやっていました。
日曜の午後、そしてこのイベントのせいか駅前は多少の賑わいを見せていました(普段の蒲田駅の様子は知らないのですが笑)。
今回行った店舗は駅の入り口に近いこともあって、着いた時には10人ちょっとの行列ができていました。
同行していた友人とショーケースを前に「何にしようかね〜」と話している間にも後ろから人が並んでくるような盛況ぶりです。
しかし、一度並ぶと割とサクサク列が進むのです!
並び始めてからドリンクを受け取るまでに10分もかからなかったと思います。
その待ち時間の少なさにも納得です。
小さなスタンド式のお店で、スタッフ三人がかりで対応しているのです。
一人はレジに専念、残りの二人がドリンク担当でした。
注文し終わって、横の受け取り口へと数歩スライドしている間に、私が頼んだドリンクに仕上げのホイップクリームが盛り付けられている、という早さです。
豊富なメニューの中から何にしようか悩んでる間に順番が回ってくる感じなので、順番を待っていることも苦にならない店舗かなと思いました! 屋内なので空調が効いていて快適ですし。
↑ このメニュー表を眺めているうちに順番が回ってきました。
「スイーツパールレディ」は姉妹店舗の「パールレディ」よりもちょっぴり大人な商品ラインナップみたいです。おそらくコーヒー系のメニューや日本茶のメニューは「スイーツパールレディ」だけだと思います。
↑ ドリンクの頼み方です。
渋谷の「パールレディ」にはなかった黒糖タピオカが選べます。
座れる場所探し
素早くドリンクは手に入ったものの、どこでドリンクを飲むかという問題が浮上してきました。
友人と私はこのあと飲食できる席を探す旅に出ることになりました。
二人とも蒲田に馴染みはなく、「スイーツパールレディ」が入っているグランデュオ西館の建物内をさまよいました。
ドリンクがゆっくり飲める場所はないかと、各フロアへ目を光らせているのですが、見当たりません。
フードコートのようなスペースが上階にあるだろうと思い、上を目指しました。
タピオカのドリンクを手に持ったまま駅ビルの階段を上る、という映えない光景がそこにはありました。
「タピオカ座るとこ難民」は、2019年の風物詩と言えるかもしれませんね。
そして、やっと見つけた9階の椅子には、飲食禁止の注意書きが笑
それなら屋上に行けばテラス席があるだろうと思って行くと、そこには会員用のフットサル場が笑
結局、8階のエレベーター前に座れる椅子を見つけ、そこに落ち着きました。
コンタクトのお店の前で、場違い感は否めません。
エレベーターを待つ人の視線を少し感じながらもタピオカドリンクをそこで飲むことにしました。
特に馴染みのない街でテイクアウトのドリンクを買ったとき、どこで飲むかって結構な事案だと思うのですが、みなさんどうしているんですかね?
少なくとも、グランデュオの西館はタピオカドリンクをゆっくり飲めるスペースが少ないなと思いました。
「チョコナッツショコラミルクティー」を飲んでみた
さて、今回私は「チョコナッツショコラミルクティー」(450円)をいただきました!
「チョコナッツショコラミルクティー」は、ショコラミルクティーにホイップクリーム、チョコソース、ナッツがトッピングされたものです。
タピオカは、スタンダードな「ブラック」をチョイスしました。
ショコラミルクティーやクリーム、チョコソースがかかっているものの、くどすぎない甘さでした。
ただ、チョコが入ったミルクティーの上にチョコソースのトッピングなので、チョコ一辺倒、言ってしまえば単調な感じは否めませんでした。
トッピングされているナッツの食感はアクセントになっていい感じです。
ほんのり甘いモチモチのタピオカに時折混じってくるナッツのザクザク感が面白いです。
友人は「キャラメルナッツミルクティー」(450円)を頼んでいました。
こちらはミルクティーにクリーム、ナッツ、そしてキャラメルソースがかかったものです。
タピオカは黒糖タピオカを選んでいました。
一口もらったのですが、「キャラメルナッツミルクティー」もやはり甘いです。
ただ、こちらの方が複雑で、ちょっと高級な味がします。
そして、黒糖タピオカも独特な甘さで存在感があります。
チョコ一辺倒な私の「チョコナッツショコラミルクティー」にこそ、黒糖タピオカをチョイスすべきだったなと思いました。
どちらも気軽にデザート気分を味わいたい方にオススメのタピオカドリンクだと思いました!
割と少ない待ち時間でタピオカドリンクを購入できるという点で、「スイーツパールレディ グランデュオ蒲田店」は気軽に使いやすいお店でした!
ただ、10分くらいカップを手に持って座れる場所を探していたため、少しぬるくなってしまいましたね笑
ドリンクを買ってすぐ飲まれるという方は、飲む場所がどこにあるかということは当たりをつけておいた方がいいと思いました。
《「スイーツパールレディ グランデュオ蒲田店」の店舗概要》
- 住所:東京都大田区西蒲田7-68-1 グランデュオ西館1F
- 営業時間:10:00~21:00(クレープ L.O. 20:30)
- TEL & FAX:03-6715-8186
- イートインスペース:無し(店の近くにベンチはありましたが、おばちゃんたちに占領されてました。)
- 公式HP:(http://www.pearllady.jp/sweets_pearl/index.html)
《参考》
- 「スイーツパールレディ」公式HP